トップページ > 同人ゲーム > 2006年11月04日 > hMjVF7MK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにてネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part22

書き込みレス一覧

ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part22
118 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 11:54:18 ID:hMjVF7MK
>>116
悲しみの一撃
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part22
120 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 12:28:09 ID:hMjVF7MK
三英雄の話とか想像つかねぇ

世界崩壊の影響も封印の影響もない全盛期の長男と
そんな化け物を打ち倒すただの三人の人間の物語だぞ

しかも彼女も要所要所で出てくるからな
相当なスケールの話になるのは間違いない
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part22
122 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 12:48:57 ID:hMjVF7MK
そうだな
「全盛期の長男と母ちゃん凄そうだな、想像つかねーや」って思って書いたけど
よく考えてみたら話としては普通だな
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part22
135 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/11/04(土) 21:33:55 ID:hMjVF7MK
>>134
その高い戦闘力に目をつけた館主が
パンデモと館の番人に利用するために拉致ってきて洗脳したんじゃないか

館主は「昔の自分を取り戻すから鏡の間に近づくな」って言ってたわけで
逆に言うなら今のリリアは正常な状態じゃないわけで
他にも「例えあの方が私の闘争本能だけを利用していたとしても」ってセリフもあるし
ひょっとしたら今は二人に信頼関係があろうとも、最初のきっかけは利害の側面が強かったんだろうな
なんにせよ、リリアのその辺を想像すると館主の黒さが薄々感じられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。