トップページ > 同人ゲーム > 2006年10月31日 > 4sAjbl2L

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000221000122000010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにてXBOX360のゲームを作って一発当てるスレ

書き込みレス一覧

XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
12 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 00:04:56 ID:4sAjbl2L
まぁ、当面はプロの作ったゲームで埋め尽くされるような気がする。
くにお君300ゲイツとか。
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
17 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 00:28:02 ID:4sAjbl2L
>>15
作れ
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
20 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 05:46:30 ID:4sAjbl2L
つーか、ケータイアプリとツクールの中間くらいの難易度で
そのどちらよりも派手なゲームが作れる時点で凄いと思う。
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
22 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 05:57:46 ID:4sAjbl2L
小売りには嫌われるが、同人に最適なのは間違いないな。

つーか、サークルが直接Liveに加盟するシステムではなく、XBOX360売り場が
一定面積以上あり売る気のある小売店に、これの加盟の代理店やらせて、
売上の数%を抜けるようなシステムにすれば良いと思うんだが。

XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
24 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 06:12:14 ID:4sAjbl2L
まぁ、コンパイラの出力設定1つでWindows用にもXBOX用にもなるし、
Live!市場がダメなら、普通にWindows用のゲームとしてもいいしね。
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
26 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 06:31:33 ID:4sAjbl2L
ある程度小売りの取り分がデカくても販促やってくれるというなら構わないんだけどね
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
28 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 07:39:38 ID:4sAjbl2L
>>27
作れ

Visual C# 2005 Express Edition 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vcsharp/
Microsoft XNA Game Studio Express
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21E979E3-B8AE-4EA6-8E65-393EA7684D6C&displaylang=en
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
33 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 11:43:57 ID:4sAjbl2L
ゲーム関係のアップデートでは、XNAに関する機能拡張が挙げられる。

これまでから様々な機会でXNAをアピールしてきたマイクロソフトだが、
2006年中にWindows XP SP2およびXbox 360用のゲーム開発が可能と
なるXNAのツール「XNA Game Studio Express」がリリースされる。

ツールは無償でダウンロードし使用することが可能。ただし、Xbox 360で
ゲームの開発、実行を行なうためには「XNA Creator's Club」のメンバー
シップにならなければならない。

これには年間10,290円 (もしくは4カ月5,040円)が必要。
現状は自分でゲームを製作してXbox 360上で実行することに留まるが、
ゆくゆくはインディーズのゲームとして配布や販売も行なうことができる
ようになることも考えられる。

マイクロソフトとしてもそこまで踏まえた構想があるようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061030/xbox.htm

正式発表きました。

XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
35 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 12:04:35 ID:4sAjbl2L
>>34
とりあえず↓を改造してみれば?
デザエモンよりは難しいけど、携帯アプリ作るより簡単だし何とかなると思うよ。
http://www.xnaexplorer.com/index.php/2006/09/04/arcadelib-and-the-moon-fighter-demo/
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
36 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/31(火) 12:29:27 ID:4sAjbl2L
無償のゲーム開発環境XNA Game Studio Expressで製作したゲームにも
対応しましたが、ゲームを動かすためにはXbox 360向けのバイナリを出力
できる正式版のリリースを待ってから、さらに有償のCreater's会員になる
必要があります。

XNA Game Studio Express発表時のマイクロソフトのコメントによれば、
いずれはXbox Live Arcadeなどを通じたアマチュアゲームの配布をおこない
「ゲーム版YouTube」を目指すとされています。
http://japanese.engadget.com/2006/10/30/xbox-360-1080p/
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
38 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 13:24:44 ID:4sAjbl2L
スプライト表示して回したりデカくしたりとかなら、ならありえないくらい簡単だぜ?
つーか、いきなりシェーダはやり過ぎだろ。
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
39 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 13:30:26 ID:4sAjbl2L
とりあえず、↓読んでおけ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/xna/index.html
シェーダの簡単な説明とかもある。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/xna/HLSL/index.html
XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
42 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[]:2006/10/31(火) 18:23:36 ID:4sAjbl2L
>>41
まぁ、俺にはシェーダ使うほどのゲームなど作れん。
スプライトで頑張るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。