トップページ > 同人ゲーム > 2006年10月29日 > 4zeFytFI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001320000010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
ツクール総合87

書き込みレス一覧

【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
817 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 01:28:17 ID:4zeFytFI
普及が見込めない、規格も違うハードと連携なんて1番不要な要素だよ。
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
821 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 01:49:01 ID:4zeFytFI
規格が違うハードでどうするんだか。
PC用は互換性を保つためハード依存を避けてDirectX依存している部分もある、
一方今のPS2用はハードウェア依存が大きいしDirectXが存在していない、
1つにしてどのへんが開発が楽なんだかw

マルチプラットフォームソフトウェアの開発が楽ならMacやLinuxのソフトももっと
ソフトが多いだろうな、頭悪すぎ。
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
907 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 12:35:23 ID:4zeFytFI
>>905
ここはカキコは多いけどただの批判や議論が好きなだけの人間が大部分だからな。

絵関係板の依頼系のスレで良さそうなとこ探してデザインしてもらうとかの方がいいよ。
そういうデザインは絵心ない人間に相談しても結局既存の〇〇みたいなって意見くらいしか
出てこないからな。たとえ頭の中にあっても絵心がないとつたえられないし。

ゲームばっかりじゃなくて本物の中世ヨーロッパの服飾関連の資料でも集めてみたら
発想の助けになるんじゃないか?中世って言っても14〜17世紀あたりでその間300年以上
あるから時期や地域で実際はかなり服装が違うと思うから結構目から鱗かもしれんし。
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
912 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 13:06:25 ID:4zeFytFI
個人的のは中世でも様々だし格好良いかどうかはひとえに好みの問題じゃないか?
スコットランドの高地民族の部族戦士や北欧の民族衣装とかすごく好きなんだけどな。
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
914 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 13:08:49 ID:4zeFytFI
>>908
でも絵心が無い人間の集まりじゃ実際もらえる解答は聞くまでも無く見たとおり。
ツクール総合87
413 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 13:20:01 ID:4zeFytFI
>>408
しかしすごいなツクール関連だけで知り合いが100人以上いてそのうち99人以上が
サイト閉鎖か開店休業か、そもそも過去にも活発に活動しているツクールのサイトなんて
100も知らないからな。
ツクール総合87
417 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 14:01:02 ID:4zeFytFI
>>414
でも海の上に通行可の橋の上層チップを置くと歩けるよ。
デフォの初期状態ではマップの上層はチップセットの左上隅の透過部分になっていて
これは○じゃなく☆だよ?
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
919 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 14:16:55 ID:4zeFytFI
今時こう言う場面でジェームスディーンが例えに出てきたり
シーパンなんて言葉を拝めるのはここだけかもしれない。
【不愉快な】RPGツクール200X〜XP158【ツクスレ^^;】
934 :ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて[sage]:2006/10/29(日) 20:16:24 ID:4zeFytFI
>>930
そうね、素材屋もただ配布してるだけの人も多いし、使う方も報告の義務すら面倒だとか
ウザイとかいう奴が多いからね。

結構有処でゲーム内素材の二次使用禁止のところがあり、その素材を知り合いは個人的に
貸していたんだが、それを見て不公平だとか規約は一律にすべきだとか騒いでた変な人がいたな。
コミュニケーションを嫌がらない人だとBBSとか頻繁に出入りしているうちに相互LINKするようになり
個人的に素材を借してもらったり、素材を作ってもらってる人だっているのにな。
スキルは人脈でフォローできる部分も多いのに、そのあたりを面倒くさがると人が多過ぎかな。

有名処は基本的に良い絵師と良い関係が築けてるところが多いことからもその辺は見るに明らかだしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。