トップページ > レトロ32bit以上 > 2011年11月13日 > nAxD3oCK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001210000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せがた七四郎
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 21
PS・SS・64の洋ゲーを語る
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ

書き込みレス一覧

NINTENDO・ニンテンドウ64総合 21
713 :せがた七四郎[sage]:2011/11/13(日) 03:06:19.42 ID:nAxD3oCK
>>685
ハードは2万5千円が限度といいながら(カセットは9800円…)
64は64DDを必須の設計にしてたからなあ。(ゼルダ、マザー3などほかにもかなり)
合計するとハードの値段4万円…

任天堂が64をCDで選択してれば間違いなく任天堂の天下で(PSハードより全ての面で64の方が上になるから)
FF7とかゼノギアスとかメタルギアなども64でより高品質で発売されたと妄想…。
PS・SS・64の洋ゲーを語る
521 :せがた七四郎[]:2011/11/13(日) 04:54:56.21 ID:nAxD3oCK
コンカー64はなんで日本で出さなかったのだろう。
日本の64大人向けのブランド販売「Genji」とかいうのができて
バイオレンスキラーがそれで発売されたはずだけど
コンカー64もそれで出せばよかったかと。
レアだけあって中身は悪趣味でも出来はいいらしいし。
ワイルド、ピュア、シンプルライフ 太陽のしっぽ
280 :せがた七四郎[]:2011/11/13(日) 04:57:54.99 ID:nAxD3oCK
太陽のしっぽの意思がモンハンに受け継がれてる・・・・訳ないか。
しっぽはNDSのワイヤレス複数プレイで化けそうなもの持ってるのに。
PS・SS・64の洋ゲーを語る
522 :せがた七四郎[]:2011/11/13(日) 05:07:30.64 ID:nAxD3oCK
64のトップギアラリー(ケムコで開発は確かアメリカ)
これで電撃64でもファミ通でも微妙な点(6点がおおかった)だったので
駄作かと思ってた。ある日捨て値で売られていたので
なんとなく購入。
映像は64だけあってセガラリーやリッジより綺麗。
でも、走る楽しさがいまいちかな・・と最初は思ってたのですが
段々プレイしてるうちに
このソフト独特の落ち着いたラリー風情が気に入ってきたり
クラッシュシーンが派手で(車までへこむ)わざと派手にクラッシュさせたりとか
個人的にセガラリーとリッジより面白かった。

アマゾンでもこれに高評価つけてる人いたので自分だけではなかった・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。