トップページ > レトロ32bit以上 > 2011年11月01日 > sIvAJZ1L

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001011300000010100000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せがた七四郎
セガサターン総合スレッド Part97
デイトナUSAシリーズを語ろう 4周目

書き込みレス一覧

セガサターン総合スレッド Part97
807 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 04:37:25.51 ID:sIvAJZ1L
>>793
SS家庭用要素も装備してきたから9割ACで1割SSで。
ACにはカラオケとかミラーとかないから。
銀銃はST-VだったかもしれないがSSオリジナルのガーヒーが
出てる以上SSタイトルが完全無視は結論には早いと期待してみる。

XBANDタイトルはPS3/箱でベタ+HD化機能だけあったら
そこそこやる気がする。セガラリー1、デイトナCE、バーチャロンOMGとか。
地味にVFリミックスの単発なさし合いも嫌いじゃない。
戦績さえ残ってくれたらハンゲーみたいに気軽に遊びたい。

セガサターン総合スレッド Part97
809 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 06:50:12.64 ID:sIvAJZ1L
>家庭用モードを新たに搭載したってだけサターンは関係ないよ

画面と中身見たら100%AC移植と思って間違ってないけどACソースの移植
だからってSSの要素がゼロみたいな話もちょっと随分な扱いじゃない?
おまけ要素の説明に家庭用からって説明しても家庭用ってなに?と言えば
セガサターンだから。ゲームの中身としてはSS移植から採用すべき
ところは全くないかもしれないが・・・逆にいまLRトリガーやアクセルブレーキも
デジタルでいいとかコンフィグに不満持ってる人も出てきたしやはり今ぐらい
だとボリュームが不足かもという話も出てきてるから。
もし何かの要素足しても「サターンは関係ない」ってのはね。
例えカスタムカーが追加配信されてもサターン関係ないとか。
BGMもSSアレンジは排除されてるからそう言われても仕方ないか。
なにかサターンがいらない子の扱いみたいでマジ辛い。orz
セガサターン総合スレッド Part97
812 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 07:55:08.56 ID:sIvAJZ1L
>>810
確かにな・・・SSでもないしDCの2001でもないところのAC+α。理解。
ミラーも反転させたデータ読ませてるようなものだし別になんなくか。
あのHPとブログとツイッターも追加要素なかったらアレで終わりかと
思うとな完全移植の期待には確かに答えたがコレでおしまいかと。
ちょっと残念な。オン対戦はまだ熱いが実績解除以外特に。

DC出た頃の発表の電撃王読むとスパイク(仮)やデイトナUSA2の
話が出てるのに結局出たのはスパイクのシステムのレンタNo1と
2001だったからなんとも素材を生かせない鉄人に思える。
DCのVF3がアレならSSで平面VF3(メガミックス風)でもまだ
マシなものを作ったかもなと時々思ったりもする。
SSはMDもDCも移植されてる波から完全にドロップしてる残念。
SEGAPCにいろいろ出たからオレは買いあさったけどな・・・。
PSPにデビルサマナー出したり突発的なことはやるわりに不憫だ。
デイトナUSAシリーズを語ろう 4周目
850 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 08:33:43.88 ID:sIvAJZ1L
そのあとにインディ500とマンクサTTとデザートタンクをオンライン対戦で
ttp://www.youtube.com/watch?v=kNsToMyS414
ttp://www.youtube.com/watch?v=PblZ9UcGaes
ttp://www.youtube.com/watch?v=d6NES7ynjnM
セガサターン総合スレッド Part97
814 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 08:51:52.73 ID:sIvAJZ1L
>>813
ttp://rain1.jugem.jp/?cid=2
綺麗だろ?S端子なんだぜ・・・。
セガサターン総合スレッド Part97
815 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 08:54:21.12 ID:sIvAJZ1L
どっちの画面がいい?
ttp://gaming.chronomagister.com/databin/videoconnections/yc-comp-comparison/media/ss_logo-c.jpg
ttp://gaming.chronomagister.com/databin/videoconnections/yc-comp-comparison/media/ss_logo-s.jpg
デイトナUSAシリーズを語ろう 4周目
860 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 15:11:40.14 ID:sIvAJZ1L
ACソースの移植ということだが、これがうまくいってるなら
今後も出せる可能性は一応あるということだな。版権がらみさえなければ。
DLCならパッケージ生産ほど痛手もなくていいね。どんどんやってくれ。
セガサターン総合スレッド Part97
827 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 17:39:09.11 ID:sIvAJZ1L
>>825
Amazonレビューじゃ
「テクノソフトが創り上げた隠れ名作『ネオリュード』のファースト作品。」とか。
操作しにくかったらマウスを使ってとかなんとか。
主な製作者に九十九百太郎の名前が。
ゲームアーカイブスで1・2・紋章が各600円で配信してた。
こんなのか。ブクオフでも安めに見かけたような気がする。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4678942

>>825
ストアでこんなポスター売ってたよ。
ttp://www.tecnosoft.com/store/images/KZ-B2.jpg
デイトナUSAシリーズを語ろう 4周目
879 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 23:35:37.32 ID:sIvAJZ1L
モンモンモンに出てくる馬の名前がレッツゴータマキン
セガサターン総合スレッド Part97
840 :せがた七四郎[sage]:2011/11/01(火) 23:51:33.73 ID:sIvAJZ1L
まさか液晶テレビに・・・いや反応してるんだっけ。標準調整はやった?
センサー部分が汚れてるとか確認を。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。