トップページ > レトロ32bit以上 > 2011年10月11日 > oxzFm/Tw

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せがた七四郎
セガサターン総合スレッド Part97

書き込みレス一覧

セガサターン総合スレッド Part97
201 :せがた七四郎[sage]:2011/10/11(火) 10:24:40.86 ID:oxzFm/Tw
ゲームみたいに普通に世の中に存在するものは、買い与えてそれとの「付き合い方」を教えるのが教育。
隔離するのは教育の放棄。
その親の考え方とか自己満足とか自我とか生死すらも関係ない。
文句があるならこの世からゲーム抹殺すれば良い。
自身の自己満足のために子供の人格を歪め悦に入ってる馬鹿親に当ってしまった子供は
大人になってから自己修正するしかない。
不幸と思って頑張るしかないね。
セガサターン総合スレッド Part97
203 :せがた七四郎[sage]:2011/10/11(火) 10:37:09.78 ID:oxzFm/Tw
>>202
>>201の「ゲーム」を「お金」に置き換えればそのまま通じる。
なんでも良いよ。「刃物」でも良い。
セガサターン総合スレッド Part97
204 :せがた七四郎[sage]:2011/10/11(火) 12:51:25.14 ID:oxzFm/Tw
話は変わるけど、この前大戦略ストロングスタイルを入手。ジャンクでCDと取説のみの状態でケースとか
表紙が無かった。取説が背を糊で固めた厚みだけで4mmぐらいある代物だったので、他の大戦略と同じように
取説のためだけに両開きの4枚組み用ケースに入っていたに違いない。
あきの両開き4枚組み用ケースが無かったので、なんとか標準的な1枚用ケースに収めようと試行錯誤した。
まず取説や歌詞カードを止めている蓋側の爪をカット。
これでかなりスペースを確保できたがまだ微妙に足りない。蓋を閉めても勝手に開いてしまう。
次にCDトレイの上下の端にある0.5mmぐらいの段差を削った。これで何とかぴったりギリギリで収まるようになった。
厚めの1枚用ケース物ならケースが壊れても爪カットだけで収まると思う。表紙の収納の問題が残るけど。
セガサターン総合スレッド Part97
206 :せがた七四郎[sage]:2011/10/11(火) 13:44:16.02 ID:oxzFm/Tw
>>205
E0よりもサクラ大戦が効果的。弾数も多い。
E0は本当にCDが4枚だからトレイ中央の爪が存在する。
でも、手元になかったんだ。
表紙もないしこれって結構スマートだと思う。
セガサターン総合スレッド Part97
208 :せがた七四郎[sage]:2011/10/11(火) 14:04:43.23 ID:oxzFm/Tw
>>207
大きめ1枚用で爪をカットすればそのままで入るが、そのケース自体が貴重なので
加工はお勧めできない。今回やったケースは100円ショップで買ったもの。
両開き4枚組み用ケースが無かったからやったんで、あればそれを使ったよ。
まとめても余るのは1枚用でしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。