トップページ > レトロ32bit以上 > 2011年09月15日 > bADNT6lF

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せがた七四郎
セガサターン総合スレッド Part96

書き込みレス一覧

セガサターン総合スレッド Part96
614 :せがた七四郎[sage]:2011/09/15(木) 01:37:58.66 ID:bADNT6lF
ファミ通読んできたがやりたいもんが全くなかったな。
PS3の体験版落としてやってみても1回やってすぐ削除だが
マモルくん、ソニック4だけは残った。

配信にDC出来るならもうDCとSSの移植してもらいたいところだが
手持ちのソフトの再活用がしたいからハードを希望したいところ・・・。
セガラリー(SS)500Pとかバーチャロン(SS)500Pで30本くらい
買いあさるのも厳しいからな。
セガサターン総合スレッド Part96
616 :せがた七四郎[sage]:2011/09/15(木) 02:08:22.41 ID:bADNT6lF
あーそこからして雰囲気違ってくるなぁ。
箱の十字硬いというか固まってるというか。
PS3も変換アダプタでSS復刻パッドorRAPつないでやって
VF5やSSF4遊んでるもんな、自分。
セガサターン総合スレッド Part96
618 :せがた七四郎[sage]:2011/09/15(木) 02:41:55.60 ID:bADNT6lF
PS2のパッドも斜め入りにくいんだよな。実際に斜めがないんで。
SSだとちゃんと斜めに入る。実際、斜めボタンがあるわけでもないけど。
下と右を同時に押して右下って表示されるわけだが。
構造理解が間違ってたらごめん。

移植希望とか言っておきながら、SSのものはSSでやるのが一番だな・・・。
メガミックスの処理落ちもスロー演出機能として楽しんでる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。