トップページ > レトロ32bit以上 > 2011年08月10日 > oCjKd/sp

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001001000100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
せがた七四郎
セガサターン総合スレッド Part95

書き込みレス一覧

セガサターン総合スレッド Part95
704 :せがた七四郎[sage]:2011/08/10(水) 02:50:47.19 ID:oCjKd/sp
>>699
デモ部分というと、復活した漫才デモ?
まさかあの悪名高きEDのアルルも、
ゲームアーツ担当のせい?
雑誌か何かで、そういう情報が載ってたの?
他に、ビッツラボラトリーの名前もあったな。

>>700
ぷよぷよの熱心なファンではなかったから、デモシーンも音声も気にならなかったけど、AC版が好きな人はちょっとガッガリかもな。
セガサターン総合スレッド Part95
708 :せがた七四郎[sage]:2011/08/10(水) 12:35:41.66 ID:oCjKd/sp
>>707
俺はスタッフロールでゲームアーツの名前見て、最近ウィキペディアみたらサターン版ぷよぷよ通の開発がゲームアーツだとあったので、そうなのかと思って書いただけだけど?

そしたら>>699にデモシーンだけ担当したと指摘されたから、それが漫才デモかEDまでか分からないから、知ってるなら教えてもらおうとしただけだよ。

開発者じゃないから、内部の細かい担当や権限のことまでは知らないしね。
個人的にはあのEDも別に嫌いではない。
セガサターン総合スレッド Part95
720 :せがた七四郎[sage]:2011/08/10(水) 15:34:47.49 ID:oCjKd/sp
>>709
>>699の書き込みに対して、雑誌での発言なりソースがあったら教えてと言ってるだけなんだけど?

君が事実関係を知ってるなら、それを書けばいいだけのことじゃね?
「思う」とか「気がする」とか推測なのか、事実なのか発言があやふやなんだけど。

俺は、サターン版ぷよぷよ通のEDの出来をゲームアーツのせいと断定してる書き込みなんてしてないから、説明する必要はない。
セガサターン総合スレッド Part95
733 :せがた七四郎[sage]:2011/08/10(水) 19:41:29.43 ID:oCjKd/sp
>>705
ソニックRはタイトル画面やローディングの時に、ポリゴンに環境マッピングらしき処理をしてるのが凄いと思った。

ボーカル曲も良い。
セガサターン総合スレッド Part95
743 :せがた七四郎[sage]:2011/08/10(水) 23:55:19.59 ID:oCjKd/sp
>>739
マグマダイバー をやると集まるかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。