トップページ > PCゲーム > 2021年12月20日 > 6gRBlUlr0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000000001451100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)
【AOE4】AgeofEmpiresW part10

書き込みレス一覧

【AOE4】AgeofEmpiresW part10
564 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 00:02:57.03 ID:6gRBlUlr0
昨日言っている奴が言ってたが
斥候はHP減少してもHP回復するから暗黒時代のハラスには適してるとはいえるが
槍兵は移動速度も遅く逃走中に矢の雨で死んでしまうからハラスする面で適してないRをかけるには微妙だから普通のプレイヤーなら候補にすら上がらんと思う
それでも槍兵が強いって事は暗黒時代で槍兵を作らなければいけない理由があるんだろ?
それは何?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
567 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 00:23:03.98 ID:6gRBlUlr0
>>566
斥候相手に倍の斥候でよくないか?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
570 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 00:43:02.37 ID:6gRBlUlr0
>>568
斥候で労働者殴られるから槍兵出すんだろうけど
槍兵出した側が不利になるから前哨Rがプロ斥候が定石
槍兵出した分領主入り遅れる上に槍兵がカウンターで前哨に釣られるのも見ないといけなくなる
モンゴルが強いといわれる理由の一つ
ロングボウvsモンゴル弓動画でなぜモンゴルはハラス受けたと思う?
相手の近くに前哨地建ててないからロングボウに直進されただけ
相手の前に前哨建てれば相手はハラスが難しくなる
いつでも攻撃仕掛けられるからね。
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
573 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 00:54:11.77 ID:6gRBlUlr0
>>571
槍なら斥候よりダメージ出るといってもハラスには使えなんだよ。
HPが斥候より低くHP回復もない、足も遅いから労働者が退避してすぐ退避しても間に合わない
騎士ですら数発労働者が入ったTC攻撃を受けるのに槍兵はどうなる?
そのまま壊滅だし斥候よりも領主に入れない
その時点で決着着いてないか?
流石に目的が前哨入れるだけなら領主入って槍兵作らないか?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
575 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 01:05:11.83 ID:6gRBlUlr0
>>574
チームでもモンゴルがいると上手く立ち回れないことがあるわ
速くしすぎると領主がかなり遅れるし
遅くしすぎると斥候に囲まれて死ぬから怠い
たまに前哨地建てられてそこに斥候入れられて労働者と護衛槍がたどり着いた瞬間槍兵壊滅したり滅茶苦茶
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
583 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 16:38:03.84 ID:6gRBlUlr0
>>576
領主遅れると遅れた分の時間×資源量15%は確定で負ける
文明ボーナス分の資源量、人数減る
弓兵が出せなかった時間分の弓兵ユニットが減少し負ける
槍兵を出した場合明確なアンチを出されるかハラスを受ける際には槍兵を前哨地に入れないといけなくなる
そうなってしまうと斥候使っているのと変わらんだろ?
フランスでも相手が領主入るのが遅くそれがイングランド以外の場合は労働者削っても弓兵数体作るぞ
暗黒時代で止まるって時点で不利なのわかってやってるのか?
モンゴルが1分領主まで遅れたとすると相手の弓兵を倒す手段がなくなるので確実に相手にハラスされる
槍兵で勝てるか?って話になるだろ
槍兵は弓兵に対してゴミカスなんで結局塔を複数設置しないといけなくなるわけだが
序盤の資源量を考えて塔建てることすら難しく相手のハラスも1か所狙うわけではない
そもそも前哨地は相手のTCの視認外(斥候からみてTCが見えない位置ならどこでもいい
斥候がTC確認できない位置が相側からみてが見えない位置になるわけでそれを確認するためには斥候以外ないよな?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
586 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 17:35:46.58 ID:6gRBlUlr0
>>584
何度もやってれば暗黒時代で止まってる時点でバレちまうんだよ
他の文明でも前哨地多く建ててるや斥候で下見しに行く
そのあとカウンターに弓兵出されたら槍兵出している側は時代も遅れて弓兵倒すためのユニットが揃えられずハラスされて不利ってなる
今の環境だと領主R自体が斥候や軍兵量産でなければ成立しない
レリックの制圧も同様で槍兵なんかで守ると相手側が弓兵2斥候1でノーダメージで制圧してくる
だから槍兵作る奴が全くいなくなっただけ
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
587 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 17:39:47.68 ID:6gRBlUlr0
槍兵で弓兵倒せんの?
槍兵が槍投げて弓兵倒せるんですか?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
590 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 17:48:07.90 ID:6gRBlUlr0
>>588
塔ハラスは遅れると成立しないのに槍でやるのは馬鹿じゃね
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
591 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 17:52:42.93 ID:6gRBlUlr0
槍がラムだしても弓兵量産していなければノーダメージで壊されるだけだよな
槍がTCの労働者に突っ込んでも弓兵に殺されるだけだよな?
斥候いるとラム作っているのバレるよな?
お前槍兵なのにバレて弓に撃たれて退却できんの???????
お前ほんまに槍Rとかやったことあんの?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
593 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 18:06:37.33 ID:6gRBlUlr0
お前が自分の方が正しいって思っているんだろ
槍は弓に完敗するのになんで暗黒で出す必要がある?
食糧資源の問題はどうすんの?
初めに小屋と前哨建てるだけで領主は5分台、これにユニット分で6分とかになる
それが槍兵だと相手がオボー見て槍兵とみて自陣金鉱近くに先に前哨建てられたら成立しねえだろ
また槍兵はハラスできないの知ってて言ってるのか?
何も解決してねえじゃん
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
594 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 18:08:08.27 ID:6gRBlUlr0
そもそも槍兵じゃ塔を建ててもハラスしにいけねえわw
絶対やったことねえだろこいつ
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
598 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 18:23:13.44 ID:6gRBlUlr0
槍兵の問題点全部挙げてやるよ
クソアホが槍前哨が定石というが

槍兵は労働者の護衛に同時に進軍しなければならない
最速小屋を建てるとゲルなどに伐採が挟まれるため領主が5分台になる、ユニットに木材が必要になるとさらに伸びるので
斥候に比べオーダーが圧倒的に難しい、
どのくらいのユニット数が適切なのか答えられてない(3回生産なら木材60等)斥候と比べ伐採させなければならない
領主2分遅れると小屋建てるまでに相手は弓兵10ユニット作れるイングなら20ユニット5ユニットは既に着弾している状態
塔ハラスは見つかったら対処される
斥候ならそもそも相手にみられる位置に移動しなければバレないで建てられる
槍兵は視界確保ができないのでバレやすい、これにハーン使っている場合羊の確保はどうなる?
槍兵は塔ハラス失敗した場合ハラスができず相手が圧倒的に有利になる、
斥候の場合は前哨建てられても複数で殴ってユニットの資源を止めることが可能
HPの量と自然回復で圧倒的に勝っている状態なので槍兵と違いハラスを継続できる
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
603 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 18:45:16.42 ID:6gRBlUlr0
>>596
ラッシュしているのはA側内政テクノロジー取るのはB側じゃね
領主に入ってメイン火力の生産しないといけないから暗黒Rできるのは斥候Rかアッバースしかいない。
モンゴルは研究しなければRAMが確保できないので斥候でなければ領主Rになる
また1v1での暗黒Rは成立しないし前哨は1v1用だがチーム戦の戦略ではないし
配置で前哨ハラスが無理で少し離れた位置に前哨地建ててユニットの進軍だけを妨害するが
これが槍兵だと相手へのハラスができないまま相手が2分早く領主に入ってしまう
領主に入ると歴史建造物や文明、内政テクノロジー差等で暗黒とは比較にならないほど増えることもある
チーム前提で騎馬が出るのを察知して槍兵を出すが基本で暗黒で槍兵出すなら
領主で出した方が相手が騎士メインになるから効果的だってことだ
先に槍兵出してたら弓兵だすよな?
そのタイミングでRAMも作れるようになるのだからRAM弓側の方が圧倒的に有利になる
でなんで槍兵出すんだ?RAMなら弓兵作ってからやるべきじゃね
前哨で相手弓兵から弓兵が守れるのにわざわざ斥候より領主までが遅れて食糧問題が出てくる槍兵を出す意味って何?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
606 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 18:54:53.27 ID:6gRBlUlr0
>>604
馴れ合いならtwitterでやりゃいいだろ????????
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
608 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 19:05:44.97 ID:6gRBlUlr0
前哨ができても
槍兵の場合は相手のRAMができるまで進軍が難しくなるってだけしか機能しねえわけで
ユニット作って相手が先に領主に入っちまう場合は不利にしかならない
ルーシの斥候に槍兵を当てるとあったが
それやるのはモンゴル以外の文明で鹿を確保したい場合のみだろ?
相手がルーシの場合、内政力が高いローマや斥候を出しやすいモンゴル、フランス
テクノロジー無償の文明などは騎兵所建ててすぐプロ斥候ぶつけることじゃないか?
槍兵で処理しても相手は4/5のマップから資源取って大幅に不利にならね?
【AOE4】AgeofEmpiresW part10
612 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca9a-g56a)[sage]:2021/12/20(月) 20:06:25.40 ID:6gRBlUlr0
>>611
斥候を滞在させて槍兵や弓兵を寄らせず斥候ハラスし続けられる
対処するまで相手はハラスし辛くなる
ハラスできないならRAM来るまでの防衛拠点でしかな
槍なら前哨1置いて兵貯まるまで無視してりゃいいだけ
相手が攻めてきても前哨の中入ったら逃げられもしないし倒せもしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。