トップページ > PCゲーム > 2021年12月07日 > S0+IDSyU0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020103107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
Civilization6 (Civ6) Vol.142

書き込みレス一覧

Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
148 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 17:29:56.72 ID:S0+IDSyU0
大学を複数建設してあるターンにタルガの代表団を2から3に増やしても科学力増えない
なんで?
科学都市国家のバフって上限ある?
Civilization6 (Civ6) Vol.142
142 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 17:33:22.41 ID:S0+IDSyU0
外交的支持のレート低下はアメリカのナーフ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
150 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 19:12:34.63 ID:S0+IDSyU0
>>149
反映されとるかもしれん
ありがとう
Civilization6 (Civ6) Vol.142
146 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 21:31:07.60 ID:S0+IDSyU0
クメールを何回かハイランドでプレイしてるけど、後発都市も割とすぐ育つから工場ちゃんと建てられて良いな
宗教版インカみたいな使用感だ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
156 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 21:42:08.34 ID:S0+IDSyU0
クメールの都市間隔どうしてる?
いつものくせでギチギチに詰めてるんだけど、クメールは人口伸びやすいから都市間離した方が良いのかなと思い始めた。
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
157 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 21:59:45.74 ID:S0+IDSyU0
リセマラの頻度別の最強ランキングあったら見てみたい
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
159 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-PP5C)[]:2021/12/07(火) 22:04:14.40 ID:S0+IDSyU0
安定を求めるならこの文明!
10回程度のリセマラならこの文明!
みたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。