トップページ > PCゲーム > 2021年11月08日 > OTYDLrBHH

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/2493 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000232100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)
Fallout76 PC Part.204

書き込みレス一覧

Fallout76 PC Part.204
547 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 10:54:30.68 ID:OTYDLrBHH
1年分先払いだと毎月1000円前後で1650atom貰える計算になるので
月払いのまま結局1年通してしまったとか
atomだけを直接買ってる(特にボーナス無しの小口で買う)奴らは、アホだなーと思ってる

思うだけだからな!ぜったいに口に出すなよ!僻まれるからな!!
Fallout76 PC Part.204
548 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 10:57:21.07 ID:OTYDLrBHH
最近は1650以上をつけるバンドルも増えてきているので、毎回買ってるって人は追いatom購入してるのかね…
まあ1650を1ヶ月以内に使い切らなければならないという訳ではないので、欲しいものが特に無いシリーズは買わないか、単品で摘まむ程度だが
Fallout76 PC Part.204
549 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 11:12:17.63 ID:OTYDLrBHH
atom品で買って良かったものはあまり多くないな、まさに見た目アイテム
デフォの見た目がクソすぎるのでバックパックのスキン幾つかと、イベントやデイリーチャレンジのドレスコード対象のコスチュームがどれか一つくらいはあった方が良いだろうけど

機能系ではヌカトロンと共産トロン、あと回路が欲しい人向けにRRトロン辺りか
共産はもっぱら食糧が目当てだったので、ポップコーンマシンが来たからもう要らんが

キャンプ用の壁や床はどうでもいいんだが、ポーチ(テラス)のパーツだけは要る
課金する気のない捨て垢でもポーチだけは買った
敵は登れないし土台扱いで壊される事もないので、タレットの置き台にする

PAのスキンはまあ余程で気に入ったものでもあるなら…って感じか
でもまあスキンのお陰でレベル500超えていてもエクスカベーター着てどこでも行ける

ガラス壁はスコアボード産で、取り逃した人はatomでも買えないんだよな…これこそ単品で1000円くらい取ってもバカ売れするだろうに、商売が下手すぎる
Fallout76 PC Part.204
551 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 11:15:05.51 ID:OTYDLrBHH
コレクトロンもスコアボード産か…まあヌカトロンはマストで要る、レッドロケットも要る人は要るだろう
Fallout76 PC Part.204
552 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 11:26:08.47 ID:OTYDLrBHH
モールラットやサソリにガン飛ばされてステルス潰されるのは、アーマーのレジェンダリーの方のカメレオンで切れる
sneakやAGIをいくら積んでも切れないのはバグじゃねえの?って思うけどね…
Fallout76 PC Part.204
559 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 12:11:01.78 ID:OTYDLrBHH
というかそもそもポストアポカリプス世界であんな巨大ながら板ガラスを量産できるのか?とかそういう所からまず…

しかも人が乗っても割れない強化ガラスでな…
Fallout76 PC Part.204
560 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 12:12:07.66 ID:OTYDLrBHH
ダークボグでフェラル大量発生は、遊んでみたいねえ…
Fallout76 PC Part.204
565 :名無しさんの野望 (JPW 0Hd6-eTc4)[sage]:2021/11/08(月) 13:03:49.48 ID:OTYDLrBHH
フェラルに限らず、FO3の終盤のような塹壕にみっしりと詰まった緑色のアニキ達を叩いて砕くミッションとか
満月の晩に水平線の彼方から押し寄せる大量のマイアラークと対峙するカニ食べ放題プレイ(BGM: In the mood)とか
毎日やらされたら速攻で飽きるだろうけど、週1くらいでならこういう偏ったモードでも遊びたい…ような気はする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。