トップページ > PCゲーム > 2021年09月02日 > VFdHwXBk0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000011001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)
【EU4】Europa Universalis IV Part133

書き込みレス一覧

【EU4】Europa Universalis IV Part133
515 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)[sage]:2021/09/02(木) 09:37:50.32 ID:VFdHwXBk0
グレートブリテンNIの併合コスト減も-15%から-20%にパワーアップしてくれればサルデーニャ+議会込みで下限到達なんだが
まあ属国併合コスト下がるランダムイベントがあるから十分ではあるのだけれども
【EU4】Europa Universalis IV Part133
529 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)[sage]:2021/09/02(木) 17:06:27.00 ID:VFdHwXBk0
交易ノード単位だったら商人置いたりするところの画面で一気に追加できるがステート単位は無さそう
【EU4】Europa Universalis IV Part133
535 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)[sage]:2021/09/02(木) 18:48:15.72 ID:VFdHwXBk0
ジェンネモスクは本当強い、とうとうイスラム教も正教会と同じ宣教師8人体制になって欧州や植民地国家の改宗力が一気に上がった
流石に交易ノード改宗の方には影響しないけどまあさっさと征服して待つだけだし

>>533
1.30で増えた機能だった気がする、割と新し目のやつ
【EU4】Europa Universalis IV Part133
540 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)[sage]:2021/09/02(木) 21:11:23.27 ID:VFdHwXBk0
何なら勝手に請求権下がってくからそれまで突進公が生きてるのを祈った方がいいんじゃね
【EU4】Europa Universalis IV Part133
547 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29bc-67ZV)[sage]:2021/09/02(木) 23:29:29.24 ID:VFdHwXBk0
え〜そうだったっけか
マクロビルダーとかHRE交易会社バグ辺りとごっちゃになってんのかなあ

てかHRE交易会社バグって今も使えんのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。