トップページ > PCゲーム > 2021年08月30日 > O52Txass0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010100202000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)
【宇宙】Space Engineers 31隻目【サンドボックス】
RimWorld196日目

書き込みレス一覧

【宇宙】Space Engineers 31隻目【サンドボックス】
832 :名無しさんの野望[sage]:2021/08/30(月) 02:13:24.32 ID:O52Txass0
空力追加されねぇかなぁ
RimWorld196日目
588 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 11:57:08.83 ID:O52Txass0
ピースフルでも襲撃来るのか・・・いきなり宇宙船ラッシュは逆に死者続出しそうじゃない?
まあ規模が小さいのかも知れないけど
RimWorld196日目
593 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 13:03:59.92 ID:O52Txass0
>>589
1.3から周囲の人工物の量とかに応じて虫発生チャンスが下がるようになってるって誰か検証してた
岩を掘り尽くして壁にしてしまえば岩盤天井でも湧かないとかなんとか
RimWorld196日目
616 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 16:12:36.06 ID:O52Txass0
トンネル部隊はタレットの射程に入っているマスの移動を嫌がるから、大きく遠回りさせるにはタレットの射程を長く取って圧力をかけるしかない
1マス通路より10マスの中庭が有効って事。でもトンネルは誘導できるけどブリーチはタレット無視(誘導不可)だから困る
RimWorld196日目
619 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 16:32:55.28 ID:O52Txass0
>>617
寒くなると出てこなくなるからきっと寒さに弱いんだろうなー死んじゃうんだろうなーって余裕こいて放置してたら
まさかの無傷で冬眠なんだよな。追い詰められたわ
RimWorld196日目
633 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 18:01:15.20 ID:O52Txass0
>>624
お堀って地下トンネル防止の意味合いもあったのか……
RimWorld196日目
635 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-UmaG)[sage]:2021/08/30(月) 18:10:09.33 ID:O52Txass0
>>621,630
虫の睡眠が足りてないと、興奮して拠点に向かってくる→巣に帰らずその場で寝る、って挙動をするから
夜間は刺激しないように気をつけた方がいい。特に大氷原で虫が湧くと
寒さに弱いスカラベが冬眠でダウン→攻撃されたと思って拠点へ殺到→落ち着くと同時にその場で寝る→また別のスカラベがダウン→……
って感じのループでどんどん拠点に迫ってくることがある
以前やらかした時は毎晩囮を出して夜通し走らせる羽目になった……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。