トップページ > PCゲーム > 2021年07月28日 > qEZqAnTt0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010140110000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387

書き込みレス一覧

【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
963 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 08:25:02.16 ID:qEZqAnTt0
>>961
俺JGでそれしてたけど、ブロンズ抜けれないヨ
キャリーじゃなかったし、敵にしゃぶられたところから怪物が現れて食われる
俺に普通にミクロが足りてないとは思うけど
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
968 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 10:02:47.10 ID:qEZqAnTt0
>>964
構成は見てるよ
基本的にマッチアップがやや辛そうなところに行くルートを選ぶ(両JGのチャンプ次第だけど)
ただし味方が弱すぎたり敵が強すぎる場合(professor.gg)はそこは様子見する(そのロールがメインかどうかも見る)
後は様子見した後しゃぶれるところ見つけてそこ中心に行くんだけど、その際にも参考にする
一番いいのはやや辛いところが目論見どおりキャリーしてくれることなんだけど、想定外のところが崩壊してモンスターが生まれてしまう
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
976 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 11:02:46.52 ID:qEZqAnTt0
>>972
やや辛いレーンだよ。マッチアップ的には勝率47〜50%くらいの相手。ここがメイン。

50%〜のところはそもそも押し込んじゃうからガンクしてもなかなか成功しない。
ブロンズではあまり拮抗しないので、拮抗してたら行く程度。

〜44%くらいのところが辛いレーン。
ここは押し込まれてたらついでに行く程度。

崩れちゃいけないレーンというか、敵がレイトでスノーボールしやすいキャリー使ってる場合、勝率が高かったら優先的に行くよ。
あくまで基本戦略なので、相手や状況次第で変わる。
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
977 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 11:03:53.65 ID:qEZqAnTt0
>>975
最近そう感じてる
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
979 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 11:10:50.60 ID:qEZqAnTt0
>>978
勝率次第ですね
味方がレイトキャリー使ってても、下手だと何キルあげてもキャリーしてくれないので
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
986 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 11:27:49.20 ID:qEZqAnTt0
>>981
ガンク合わせやすいところですね
ピンしても合わせてくれない場合もあるので(特にBOT)、あまり優先してませんでした

>>981-984
タワーダイブについては、高確率で敵だけでなく俺も死にます←これがミクロと言ってるところ
下手すると味方がついてこずに、誰も死なないか、俺だけ死ぬ、もしくはカウンターされることがあります(カウンターは確率低いけど)
自分が死なないように敵だけ殺せるときだけダイブするとなると、フラッシュ切ってスキル/AAで確殺できるときしか行けません…

>>982
主に最初のルート選定を想定してました
おっしゃるとおり状況次第ですよね
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
993 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 13:38:49.47 ID:qEZqAnTt0
>>991
想定は完全にタワー下まで来てるケースってことですね
そこまで勝ってて敵JGも寄ってこないケースだと、意地でもヘラルド取ってトップに出して一気に折ってました
ヘラルドなくて放置してても勝つレーンは優先順位を落としてましたが、他に行けそうなところがない場合は、早めに折ってもらうために寄って基本はタワー下入ってタワーを殴るか、敵をそのまま殺せそうなら殺す感じでしたね
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part387
997 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-0CkY)[sage]:2021/07/28(水) 14:58:02.10 ID:qEZqAnTt0
>>994
なるほど…敵のヘルスが5割なら普通に籠もりますね。
で、MIDも想定されてると…
MIDがそこまで押し込んだらガンク怖いしロームするだろうと思って、あんまりガンクとか考えてませんでした。
逆に何故か居残ってる場合で、近くにいた場合はなるべくラプターを狩ったりとか、カウンターガンクのためにブッシュに潜んだりしてました。
近くに居なければ気付いたとき危険ピンってだけですけど…

5割だからといっていきなりダイブはレベルが3とか4とかだと無理です。チャンプ次第ですが、最低でも6は欲しいですね。
敵もダリウスとかモルデカイザーとかCCが強力なMIDとかはCD次第ですがきつそうな気がします。
正直なところ、タワー下だったらHP5割でもレーナーが相当強気な動きをしてない限り、仕掛けるのはリスク高いかなと思います。
ソロでは殺しきれるか微妙な上に確実に死ぬので。

1stヘラルドについてはMIDによく出しますが、より削れてるタワーがあったらそっちにしてました。
MID>TOP>BOTという順番ですね。
ただソロデス繰り返してて有利を活かせそうにないMIDだったらTOPに出してました。
BOTはよほどのことがない限り出してませんでしたね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。