トップページ > PCゲーム > 2021年07月28日 > C/faj8+r0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000002012108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)
RimWorld191日目
Nova Drift wave2
Project Zomboid Day40

書き込みレス一覧

RimWorld191日目
531 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 01:17:20.03 ID:C/faj8+r0
もう拠点のSS貼ってアドバイスもらうほうがはやいんじゃないかね
Nova Drift wave2
110 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 02:02:50.99 ID:C/faj8+r0
ビルドのコアパーツになるしファンストはスーパーMODに格上げしてくれまである
Nova Drift wave2
112 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 18:31:20.55 ID:C/faj8+r0
>>111
パルスやグレネードも楽しいぞ
Project Zomboid Day40
365 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 18:56:28.76 ID:C/faj8+r0
刃物レベル0でも切っ先が当たるくらいの距離で当てるとワンパンできるような武器
振りはバットよりちょい遅いくらいだったかな
RimWorld191日目
632 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 20:15:29.54 ID:C/faj8+r0
射線と範囲を読み違えてたら地獄そうだなあと薄ぼんやり思ってたりしたけどやっぱりだったか
ともあれなんとかなったようでよかったね
外のタレットが壊されてもって考えるなら大外外壁と内壁との間を2セル幅の通路にして
その片側にタレット適当に並べときゃいいよ。1セルだと通行の邪魔になるしタレットの節約考えると
大外外壁から内側にかけて可能な限りスペースあったほうがいいけど
RimWorld191日目
644 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 21:02:07.11 ID:C/faj8+r0
>>641
難しく考えすぎだと思う。基本的に泥とか移動に時間がかかるセルは避けるロジックになってるのはわかるよね
トンネルNPCは壁やタレットの射線が通ってるセルを移動可能だけど泥のように移動コストの高いセルとしてみなすってだけ
そんで射線が重なるほどコスト増大させることができるからタレット数で誘導コントロールができると
ある程度広く射線が通った空間がある方がいいよってのは泥セルが広く作れると考えればいい
Nova Drift wave2
115 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 21:34:31.90 ID:C/faj8+r0
パルスに弾速だと破片みたいなやつにだけ効果がある。まあ基本は爆風/サイズ/連射でOK
無論Tier2以降のバーストやら攻城やらのMODはデメリットもあるから用途に合わせてやね
この武器には何が効くんだ?って思ったらカーソル合わせて説明読むといいよ
ダートだとサイズが刺さったあとの燃焼ダメージに影響があるとかそういうのが細かく書かれてるから
RimWorld191日目
661 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29dc-3Z6B)[sage]:2021/07/28(水) 22:45:12.34 ID:C/faj8+r0
デトックス胃にEMP当てるとゲロゲロするのにラブマシーンにEMPで水溜りが出来ないのはホント許せん
このことはこれからもずっと言及していきたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。