トップページ > PCゲーム > 2021年07月10日 > juJw8xlTH

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002021128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)
Fallout76 PC Part.186

書き込みレス一覧

Fallout76 PC Part.186
412 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 18:33:06.11 ID:juJw8xlTH
キャンプは今は2スロットあるから、とりあえず行動範囲が変わる毎に移動して行けばいいんじゃないかね

定住はアパラチアを回り尽くしてからで遅くないので、
駆け出しの頃はクラフト台と資源(水と食料と+α)の確保だけ最低限でいい

1st使える人ならテントもあるので、行動中の一時撤退時などはテント置いてキャンプへFTなどすると
後から中断した所へ戻るのも楽にできる

テントが無くても1〜2ブロック(土台)のキャンプを使って機動的に動く人もいる
Fallout76 PC Part.186
413 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 18:35:31.67 ID:juJw8xlTH
1ブロック(土台)から階段伸ばして2階に住む1本足キャンプは
今は移動に失敗することが多い、というか自分の例だとほぼ失敗する

機動キャンプ的に展開するなら1〜2ブロックにクラフト台等を詰め込んだ設計図を作っておいて展開とかする方がいい
Fallout76 PC Part.186
434 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 20:15:25.71 ID:juJw8xlTH
戦後25年だから、最終戦争当時に一人前だった世代がまだギリギリ現役で残っている時代で
ヘルキャットみたいなPMCもそういう人材をある程度確保していたのだろう

そして戦前に教育を受け知識と技能を得ていた世代がこれから引退してゆくので、
少なくとも地上ではそれらの継承や維持を達成することができず
ここから一気に知識や技術が失われてゆく、まさに瀬戸際の時代でもある
Fallout76 PC Part.186
441 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 20:42:47.69 ID:juJw8xlTH
PVではラフマーニvsシンでガチ対決みたいな煽りだったから
もっと殺伐とするのかと思ったら案外そうでもなかった
Fallout76 PC Part.186
445 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 21:11:49.03 ID:juJw8xlTH
闇鍋クジの割引よりもレジェンダリーモジュールをよこせ…って感じだな今は
Fallout76 PC Part.186
462 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 22:37:44.56 ID:juJw8xlTH
お…おれはバルデスちゃん一筋だから…

…あっ誘惑の選択肢キター(終盤)
Fallout76 PC Part.186
470 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 23:24:19.46 ID:juJw8xlTH
監視塔は砲台の位置が高すぎて実用性無かったけど
武器庫の方は手頃に見えるな…でも出入りが面倒くさそう
Fallout76 PC Part.186
472 :名無しさんの野望 (JP 0H99-ADib)[sage]:2021/07/10(土) 23:46:43.88 ID:juJw8xlTH
プレハブ系は外装が壊れると内装も同時に退場するので
発電機や除染シャワーみたいな高コストなものが痛み難い
という利点は一応ある…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。