トップページ > PCゲーム > 2021年06月16日 > Mk4rpHS50

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)
【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】
729 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)[sage]:2021/06/16(水) 17:03:24.60 ID:Mk4rpHS50
>>697だけどよく見たらバニラの仕様なのかなんかのModの影響なのか帝国膨張度自体に帝国膨張度のペナルティが乗ってしまって無限に膨張度が増え続けている
【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】
737 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)[sage]:2021/06/16(水) 17:56:31.14 ID:Mk4rpHS50
政策とかを弄って見たものの減る様子がないからこの銀河はもう諦めよう…
【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】
739 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)[sage]:2021/06/16(水) 18:24:21.64 ID:Mk4rpHS50
どうやらExpanded Traits, Covics, Pops, and MoreってModが悪さをしているようで、抜いたら膨張度が10000から3000ちょいまで減った
結構いろいろな変更があって好きだったんだけど残念
【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】
743 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)[sage]:2021/06/16(水) 19:15:24.81 ID:Mk4rpHS50
>>740
コードを調べて見たら帝国膨張度が1増えるごとに領有する星系による膨張度が0.001増えるように設定されてて
「星系による膨張度が膨張度によって増加」→「膨張度増加で星系による膨張度が増加」が無限にループして延々と増え続けるようになってるっぽい
だから何もしなくてもいずれ破綻するようになってる
【銀河4x】Stellaris ステラリス206【Paradox】
746 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-Tfom)[sage]:2021/06/16(水) 19:28:31.89 ID:Mk4rpHS50
官僚の維持費も膨張度で増えるようになってたから消費財が妙に足りなくなったのも気のせいじゃなかったんだなあって

>>745
Modで色々の上限を増やしてるから参考くらいになるけど、区域数1169、星系772、入植地61、POP数4060だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。