トップページ > PCゲーム > 2021年06月06日 > B47itWlK00606

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210102100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
名無しさんの野望 (テトリス 1576-Maj3)
名無しさんの野望 (テトリスW 15ed-Kl6R)
Civilization6(Civ6) MODスレ
Civilization6 (Civ6) Vol.132
【LoR】Legends of Runeterra 116レジェンド・オブ・ルーンテラ】
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11

書き込みレス一覧

Civilization6(Civ6) MODスレ
357 :名無しさんの野望[sage]:2021/06/06(日) 10:12:15.46 ID:B47itWlK00606
>>356
今、自己解決しそうなところ
確認したら報告する
Civilization6(Civ6) MODスレ
358 :名無しさんの野望[sage]:2021/06/06(日) 10:47:30.27 ID:B47itWlK00606
ある程度確認できたので報告

>>356 のは、バージョンが古く更新されていないので、追加されたやつに対応してなさそう(未確認)

Better Balanced Starts (BBS) は、
「Terra Mirabilis」MODに含まれる自然遺産を追加する

しかし、「Terra Mirabilis」MODの効果自体は発揮していないかと思われる
どういうMODかというと、自然遺産のタイルを保有することで、全都市に補正がかかるようになるMODなんだ
例えば若返りの泉を所有していれば、わざわざユニットを泉に浸からせにいかなくても、
全ユニットに命の水の効果が付く、といった感じで

効果が変更されてるものもある
エベレスト山が、隣接した宗教ユニットに高地訓練を与える効果だったのが
1タイル以上領有で布教回数+1に変わってる

それで。Better Balanced Starts用の翻訳は見当たらなかったが、
Terra Mirabilis自体には一応公式の翻訳が存在してはいる

なのだけども、問題点が2つ

その公式翻訳、やや古いらしくて1コだけ自然遺産の名称が翻訳されてない
加えて、既存の自然遺産の説明文変更も修正されず英語にされてしまったままのものがある

更に。このTerra Mirabilisを導入してしまうと、自然遺産の効果が高すぎて、逆にバランス崩壊する
先に挙げた若返りの泉もぶっ壊れだが、クレーターレイク所有で建造物を信仰力で購入できるだとか
ゴブスタン領有で石油が手に入るだとか、トーレスデルパイネ所有で専門区域上限+1だとか


というわけで、ゲームバランスを崩壊させたくないなら、Terra Mirabilisを導入してはいけない
そうなると、当然このTerra Mirabilis用の翻訳MODも使えない

Better Balanced Starts用の翻訳MODが欲しいね
けど、無いよね? 無いよな?
Civilization6 (Civ6) Vol.132
368 :名無しさんの野望 (テトリス 1576-Maj3)[sage]:2021/06/06(日) 11:57:21.04 ID:B47itWlK00606
>>367
登録しても、登録内容をすぐ忘却されるのだけど
ずっと登録したままにする方法ってある? あるなら教えて欲しい

馬、鉄、硝石、石炭、石油、アルミニウム、ウラン
この辺りは戦略資源、ではなく、個別検索として残しておきたい
【LoR】Legends of Runeterra 116レジェンド・オブ・ルーンテラ】
336 :名無しさんの野望 (テトリスW 15ed-Kl6R)[sage]:2021/06/06(日) 13:49:30.78 ID:B47itWlK00606
やめへんで
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
180 :名無しさんの野望 (テトリス 1576-Maj3)[sage]:2021/06/06(日) 15:12:12.86 ID:B47itWlK00606
今更こんな質問するのもアレなんですけど
用水路って、火山からは水引けましたっけ?
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
182 :名無しさんの野望 (テトリス 1576-Maj3)[sage]:2021/06/06(日) 15:28:37.90 ID:B47itWlK00606
>>181
ありがとうございます、助かりました

自然遺産系の山からは無理だったとは記憶してたものの
火山はどうか、正直ダメだと考えてました
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
183 :名無しさんの野望 (テトリス 1576-Maj3)[sage]:2021/06/06(日) 16:56:39.16 ID:B47itWlK00606
連投すみません

ゲーム内説明文の翻訳調整MOD(旧726氏が作成したもの)を
氏のドライブからダウンロードして適用してみたのですが

ピンガラの能力の、鑑定家と研究員が、
劇場広場の建造物への生産力+20%、キャンパスの建造物に対する生産力+20%
と書かれていまして
これって、もしや、今までずっと翻訳そのままで放置されていたのが、直っただけなんですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。