トップページ > PCゲーム > 2021年05月20日 > vG6exNRG0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01110000010230015010000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Pathfinder:Kingmaker part4

書き込みレス一覧

Pathfinder:Kingmaker part4
545 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 01:38:58.26 ID:vG6exNRG0
3.5eだとパワークリティカルだったけどこのゲームの場合クリティカルフォーカスか
クリティカルが入ると状態異常が起きる
一番高レベルのそれ系特技は過労(疲労の上)のやつ
prd.qga.me/core/glossary/conditions.html#過労状態
ほかには盲目とか朦朧とかもある
Pathfinder:Kingmaker part4
546 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 02:13:30.98 ID:vG6exNRG0
>>539
あれはもうfig見てもSteamのページ見てもBaldur's Gateのバの字もない全く別タイプのゲームだから
どっちかというとUltimaとか2D化したTESとでもいうべきゲームなんじゃないの
Pathfinder:Kingmaker part4
549 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 03:38:56.83 ID:vG6exNRG0
得意領域にある呪文はそのスロットに入れて1枠多く使える
Pathfinder:Kingmaker part4
564 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 09:10:02.73 ID:vG6exNRG0
>>560
それ
多少金は余分にかかってしまうけど影響のある者同士を市松模様に建物を建てる
Pathfinder:Kingmaker part4
577 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 11:26:36.93 ID:vG6exNRG0
>>573
キネティシストのクエスト進めると彼女が財務官になってくれるはず
広域マップ移動高速化とかの特殊なプロジェクトが可能になるのでジュブよりも彼女に任せたほうがいい
Pathfinder:Kingmaker part4
583 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 11:50:03.51 ID:vG6exNRG0
>>581
そうティーフリング
Pathfinder:Kingmaker part4
586 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 12:33:11.04 ID:vG6exNRG0
>>584
レストレーションはダイヤモンドダスト
Pathfinder:Kingmaker part4
587 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 12:34:36.61 ID:vG6exNRG0
ダイヤモンドはレイズデッドとレザレクションだけだよ
蘇生に関してはスクロールもダイヤモンドもほぼ値段変わらないから
スロット消費しない分スクロール使ったほうがいいとはいえる
Pathfinder:Kingmaker part4
589 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 12:37:07.34 ID:vG6exNRG0
ダイヤモンドダストはストーンスキンにも使えるしね
Pathfinder:Kingmaker part4
596 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 15:23:06.24 ID:vG6exNRG0
>>590
コンパニオンのローグとウィザードが途中で抜けることになるから、残りの4人でなんとかできるパーティ構成を考えたほうがいい
やはりアーケイントリックスター作れってことなんだけど
Pathfinder:Kingmaker part4
600 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 16:12:11.76 ID:vG6exNRG0
条件になる役職のランクを3まであげる
例えば秘術は
>>557
Pathfinder:Kingmaker part4
601 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 16:13:59.68 ID:vG6exNRG0
https://steamcommunity.com/app/640820/discussions/0/1734342161848651938/#c1734342161848688930
ほかの役職はここに書いてある
Pathfinder:Kingmaker part4
604 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 16:22:13.68 ID:vG6exNRG0
https://steamcommunity.com/app/640820/discussions/0/1734342161870361435/
こっちにも3って書いてあるけど、最初が1だとすると+3で4のほうが正しいかな
だいぶ前にやったんであまり覚えてない
とにかくステータスは60にしてそれであげられるまでランクを上げるでいいはず
Pathfinder:Kingmaker part4
607 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 16:36:59.37 ID:vG6exNRG0
>>604
Community -> Relations -> Espionage
ここに書いてある通り、Espionageにアドバイザー割り当てるのが一番条件が厳しいけど
"increasing Reagent ranks in specific also allows you to upgrade your outposts/capital at certain points"
軍事のアドバイザーにレゴンガー使うと謁見イベントで頻繁にEspionageが上がる選択肢が出るのでそれを優先的に選ぶといいと思う
Pathfinder:Kingmaker part4
608 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 16:41:11.84 ID:vG6exNRG0
あ、間違えたRegentはレゴンガー関係ないか
レゴンガーが上げやすいのは秘術だ
こういう自分の役職と違ったステータスをあげられるイベントがあるのでそれを活用するといいということですね
Pathfinder:Kingmaker part4
612 :名無しさんの野望[]:2021/05/20(木) 18:58:27.88 ID:vG6exNRG0
>>609
そこじゃなくていろんな人に謁見して会話選択し選ぶところね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。