トップページ > PCゲーム > 2021年05月20日 > dm9CxmpC0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000222231000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】

書き込みレス一覧

【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
817 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 14:16:22.18 ID:dm9CxmpC0
プレイ時間300時間にしてようやく列車が貨物の流量を大幅に損なうことに気づいた。いや、前から積み込み(ドッキング)の際に流れが完全に止まることが気にはなっていたが、結果としてはっきり見える事例に出会って目が覚めた。列車、ダメだ。限られた資源を最効率で運搬したい場合には相当遠方でもない限り使えない。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
821 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 14:57:14.44 ID:dm9CxmpC0
色々な方法を試しました。>>819ややこしいんですが、結局のところ車両の数だけ口を増やせるからといってドッキング中流量がゼロになる事実が変わらない以上、全体としてロスが起こっています。多くの受け取り口から貨物を受け取れば、早く尽きます。>>820それも試しました。その方法を使うと通常貨物の場合ベルトコンベアの能力限界の2倍でやり取り出来るため、確かにドッキング中の完全停止を補うことはできます。でもロスが起こっていない事にはならないんです。それは鉄鉱石など、ロスしても気にならない潤沢な資源を扱う場合に使える手法だと思います。その手法は「ロスを補う手法」ではなく、「流量を補う手法」なんじゃないでしょうか。ドッキング中に止まるという事実がある以上、大元のロスは確実に発生しています。自分の場合、今回問題だなと感じたのは発電用の燃料を輸送していた時です。列車で輸送すると、入力に対して出力が明らかに減っていて、「まあ、そりゃそうだよな」とため息をつきました。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
824 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 15:10:42.98 ID:dm9CxmpC0
積み下ろしは最低限にしたいけど、尽きると困る。その塩梅が難しいよね。気になってるのは、そうやって複数列車を走らせてる状況の車間距離って正確に記録されてるのかなという事。しっかり時間を測って車間距離を調整しても、徐々にずれてきたりすると台無しになる。まあ、多分精密に記録されてる…と願いたいが。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
825 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 15:16:56.01 ID:dm9CxmpC0
>>823そこは本当に、すごく重要だなと今回痛感しました。近過ぎる距離で列車を使用するのは本当にやめた方がいいなと。でも、積み下ろしの間隔を最適にしてもロスはある程度起こる。それは仕方のない事であり、むしろリアルで改善される必要のない要素かなとも思います。長距離輸送が楽になる代わりに、毎分の流量が損失を受ける。
自分の場合、発電量を効率化したかったのでここまでうるさく考えてしまったけれど、列車のシステム自体は悪くないと思います。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
833 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 16:12:41.85 ID:dm9CxmpC0
>>829
この場合の「減る」という言葉の定義は毎分流量の事です。…が、説明が難しいんですが、ある時間内に入力駅に貨物が入った量より、出力駅から貨物が出てくる量が少なくなったんです。こんな話を始めたらまた読みにくいと言われるでしょうが…。

例を出します。
燃料発電機一基が毎分消費する燃料は12です。そこで、毎分12の燃料をA駅で作り、発電機があるB駅に列車で輸送することにします。しかしこの場合、互いの駅でドッキング中に詰まるせいで、発電機は毎分9程度の燃料しか得られず、うまく発電できなくなります。

これが「減っている」という表現になります。資源が無限であるこのゲームにおいては、毎分得られる量こそが全てなところがあります。伝わったでしょうか。自分でもこの問題を考えているとややこしいなと思いますが、燃料の例が思いつく限り一番わかりやすいかと。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
837 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 16:46:15.85 ID:dm9CxmpC0
>>831
コンテナに絶え間なく貨物が入り続けてる限り、ロスは発生していないだろう、というお話ですよね。
そう指摘されると揺らいだんですが…。
いえ、それでも、そのコンテナから貨物駅に運び込まれる流れはドッキング中に止まりますよね。
結局それが問題なんだと思います。
コンテナを増やしたり、貨物駅を増やして分散させたりしても時間あたりに運ばれる量が変わるわけではありません。
前提の行き違いがあるような気もします。最終的に私が間違っていたらすみません。先に謝っておきます。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
840 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 17:06:36.14 ID:dm9CxmpC0
コンテナを持ち出す場合、問題になるのは出力側がドッキング中に止まる事かなと考え直しました。いずれにしても、前提条件を共有して話さないといけませんよね。でも、なかなか伝えるのが難しく…。

とにかく、コンテナにいくら入れてもそれは「保留」でしかないと思うんです。毎分出力駅から出て来られる量は一定であり、それは一度も止まらないことが理想。そう考えると、列車はボトルネック。
>>836
「在庫ゼロ」から、という言葉はぴたっとハマった気がします。その前提で考えるとより分かりやすいかと。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
845 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 17:32:31.76 ID:dm9CxmpC0
>>839
私もずっとそう思ってました。搬入にも搬出にも口を二つ使えば停止時間を補えるだろうと。でも、やっぱり何も補えていないんです。
大元のノードから毎分780掘り出されているとして、搬入も搬出も口を二つ使って、コンテナ内に在庫があれば倍の毎分1560でやり取りできます。
でも根元の産出が780なのですぐに在庫が尽き、在庫が尽きてからは口を二つ使おうが最高効率でも780しか搬出できません。
それが、列車を使うとドッキングのせいで確実に780以下しか取り出せなくなるんです。
この話は、コンテナの在庫が切れてからの話なんです。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
856 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 18:25:58.99 ID:dm9CxmpC0
>>841
>>843
バッファが機能している限り、流量は保たれている、と、基本的には皆さん言っているのだと思うんですが。

まず、私は「列車はどう使っても必ず搬出側でロスを引き起こす」と言っています。それは、バッファが機能していようがいまいが無関係に、です。
>>844の方には「出来ない」と答えます。均一化されるにしても、必ず12以下の平均値になります。

確かに搬入が毎分780で、搬出側も同様に毎分780を途切れることなく保っている際に「ロスしてる」と主張すれば「何言ってんだ」となるのも分かりますが…。その場合は内部的にはロスしているが、バッファのせいで一時的にそれが見えなくなっているだけなんです。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
860 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 18:40:37.86 ID:dm9CxmpC0
>>857
そうなんです、短文でわかりやすい!絶対にそのはずなんです。うぅ、でも分が悪いかも…。やっぱり間違っているんでしょうか。ずっとうまく伝えられずに歯痒い。ちょっと図か何か書いてもう一度考え直してみます。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
864 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 18:59:04.94 ID:dm9CxmpC0
>>858
>>862
この辺りの方々は違う前提で話していると思います。つまり、「搬入=搬出」なら問題なしと考え、ロスの意味を受け取ってもらえてないかと。
【惑星開拓】Satisfactory part19【工場】
869 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 731e-/TFo)[]:2021/05/20(木) 19:06:56.29 ID:dm9CxmpC0
>>866
え、そんなこと言われるほどのこと、しましたっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。