トップページ > PCゲーム > 2021年04月20日 > Jn4Q51ty0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010011100000000131009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)
Cities: Skylines 98タイル目

書き込みレス一覧

Cities: Skylines 98タイル目
36 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 05:06:35.96 ID:Jn4Q51ty0
>>21
コンナノモアルヨ
https://moov.ooo/article/5f17a0639683a82963a4e783
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/reclining-position/
Cities: Skylines 98タイル目
40 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 08:27:19.14 ID:Jn4Q51ty0
まぁチャチャを入れただけです塩寿司w
Cities: Skylines 98タイル目
41 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 09:36:16.06 ID:Jn4Q51ty0
どうでもいいけど、上に貼ったページの人気商品にあるこれ
寝たまま操作ってのとはちょっとおもむきが違うんだけど すごいねw
https://www.bauhutte.jp/wp-content/uploads/2020/03/top_image_1920_1300_gaming_bed.gif
Cities: Skylines 98タイル目
47 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 10:27:05.22 ID:Jn4Q51ty0
ベッド周りの各種小物は全部四脚キャスター付きだから基本フローリングの部屋だろうと思う
部屋自体の大きさと、部屋の中のベッド部分、ベッド+小物で3畳程度
小物部分をわりと自由に動かせるスペースは空けてあるとして
PCがチューナー付きならテレビもいらないだろうし
結構片づいていそうな感じはする

まぁフリースペース部分がゴミ屋敷の可能性も十分あるわけだけどw
Cities: Skylines 98タイル目
54 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 19:04:41.93 ID:Jn4Q51ty0
仰向けで両腕を上に掲げてコントローラー操作だとどっかに無理がかかりそうな気もするけど
両腕だらんで太ももの上で操作だったら座って膝の上操作と変わらない気はする
Cities: Skylines 98タイル目
57 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 20:26:21.29 ID:Jn4Q51ty0
>>55
あらそうなのね

ふと思ったんだけど、キーボードには左右分離のタイプがあるけど
左右分離のコントローラーってないんだろうか・・w
左右分離のコントローラーだったら完全に両腕ダランが可能になる・・w
Cities: Skylines 98タイル目
61 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 20:33:42.47 ID:Jn4Q51ty0
>>58
おお・・ あるのねw
>>59
そういうので分離できるのってあるのかな
むしろきっちり操縦桿に相対(あいたい)して構えないと駄目なイメージ
Cities: Skylines 98タイル目
63 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 20:37:07.57 ID:Jn4Q51ty0
>>62
あー、片手コントローラーか
想定外だったけど言われてみればそれでもいけるね
Cities: Skylines 98タイル目
66 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-Rn0C)[]:2021/04/20(火) 21:00:53.48 ID:Jn4Q51ty0
調子に乗りすぎた そうしよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。