- Valheim part7
117 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c339-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 10:16:24.20 ID:zhiuOUV10 - 航海メインになってくるとボス戦とかでもないならモデルにしておいた方が精神的に楽
よほど遠くなければ夜までに目的地に着かなきゃいけないとかで焦ることもないし
|
- Valheim part7
186 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c339-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 12:30:01.56 ID:zhiuOUV10 - >>182
最初は凍結耐性蜂蜜酒が作れて、こちらは全ての状態で寒さに耐性が持てる 雪山の素材で凍結耐性を持った鎧とマントが作れるし、平原のロックス素材でも凍結耐性のマントが作れる それを着ていれば濡れていない限り夜や雪山の寒さには対応できる
|
- Valheim part7
215 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c339-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 13:35:43.54 ID:zhiuOUV10 - アメリカに向かった一部の人々を除きイングランドを目指したヴァイキングのメインは沿岸襲撃だが
でもこの世界にはそういうのないからオデッセイせざるを得ない
|
- Valheim part7
398 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c339-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 19:59:08.72 ID:zhiuOUV10 - ある程度距離離れてると敵が動いていないのかそのまま三日くらい放っておけば作物は無事に育つ
作業台とポータルおいて狭い範囲を防壁で囲んでおけばそれだけで農場が作れる 可能ならフューリングの住処をぶっ潰してそこに上書きしておいた方が安全ではある
|
- Oxygen Not Included Part46
41 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c339-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 21:15:29.02 ID:zhiuOUV10 - なんかSPOMで過剰電力を電力網に流す構造があるけど電力使用機器を送電網に接続するのは怖い
たぶんそのこといってんだろうけどそんなら発電側をCP、使用側をSCで分けるわ てか水をドカ食いするシステムだから経験浅い身としては発電目的で電解装置フルで使いたくないし適度に詰まって止まってほしい
|