トップページ > PCゲーム > 2021年02月21日 > Uqd9/o0D0

書き込み順位&時間帯一覧

222 位/2082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-VKJl)
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part346

書き込みレス一覧

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part346
504 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 06:58:56.06 ID:Uqd9/o0D0
Valheim は値段相応って感じで、特別つまらなくもなければ特別面白いという感じもしない。

そんな名前が表に出てないのであれば「まあ悪くはないかもね」なんだけど、
Steam 上のプレイヤー数 2 位とか 3 位のゲームかって言われるとかなり疑問。
Empyrion 辺りと同等の人気度 (同時接続 5,000 人とか) っていうなら納得なんだけども。

ロケーションはいつまでも同じ風景だし、敵の種類もすごく少ないし、
クラフトだって自由度が高いというよりは決まった手順で素材を集めていくだけ。
建築関係だってマインクラフトみたいにあれこれできる訳でもない。

強いて言うなら、他のサバイバル系よりは戦闘のアクション性は高いかな?って感じだけど、
その点とて一般的な TPS 視点のアクションゲームと比べたら明らかに劣ってる。

サバイバル系のゲームを色々やってる人ほど似たような感想を持つと思うよ。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part346
525 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 08:11:38.31 ID:Uqd9/o0D0
>>506
むしろ全く人は選ばないと思う。
サバイバル系にありがちな「勉強しないと何をすれば良いか分からない」みたいなのはほとんど無い。
逆に言ったらその位に単純って事。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part346
537 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 09:24:30.55 ID:Uqd9/o0D0
>>530
GREEN HELL はすごい面倒くさかった。
SCUM もいずれやってみようと思ってるけど、GREEN HELL で懲りたから未だに買わないままになってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。