トップページ > PCゲーム > 2021年02月21日 > Tp8ZyLCW0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/2082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010200000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
456 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 08:10:38.46 ID:Tp8ZyLCW0
しかし今更で何百回と言われてるだろうけど、民族問題抱えてる上に飛び地になるマルカルス所望するウルフリックのセンスやべぇな…
ストームクロークの始まりの地とか、そういう付加価値とか体面とかあるのかも知れんが、
まともに治めるとなったら、あるいは富だけ吸い上げるつもりでもテュリウスに輸送を執拗に狙われるだけで採算崩れそうなもんだが…
まぁ一方のテュリウスも額面上の税収こそ高そうだけどギルドにBB家と治めるに難そうなリフテン要求してるし、どっちも短期決戦志向なのかも知れんが
それとも俺が難点ばっかり見てて二都市の価値を軽んじ過ぎなのか…?
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
466 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 10:06:03.81 ID:Tp8ZyLCW0
ああそうか、最終的にどっちか選ぶ事になれば帝国側とは言え、表明してる態度はあくまで中立状態だったなホワイトラン
ついつい二分して考えてしまうが、領内で派手な襲撃しにくいとなれば、少なくとも行き来が分断されてるわけではないんだな
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
467 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 10:22:04.65 ID:Tp8ZyLCW0
まぁ俺はテュリウスにはドーンスターで我慢してもらったんだけどね!
鉱山と海路で長期的には帳尻取れてくるだろうし、住民のことを考えると首長交代させてあげたくて…
リフトは正直状況が煮詰まってくるまでは実質支配者のメイビンが両天秤してどっち側でも大差無さそうな思い込みがある
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
486 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 17:17:16.44 ID:Tp8ZyLCW0
メインクエスト踏破…しめて239時間。もう一山あるかと思ったけど一気に終わったな。クレジットとかエンドロール的なのは無いのね?
やりきった感半端ないので次週を考えてしまうところだが、まだこれからソルスセイムが待っている…
勇気の間とまでは言わないが、ジョルバスクルぐらいの歓待で英気養いたいなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。