- 【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】
831 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9a-QclQ)[sage]:2021/02/21(日) 00:45:32.86 ID:P+lAbEF00 - >>830
ウードの甥のユーグ大公の長子ユーグの仇名がケープ(cape)に由来するカペー(capet) これがユーグ・カペーとしてカペー朝初代になる。
|
- 【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】
833 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9a-QclQ)[sage]:2021/02/21(日) 01:12:52.34 ID:P+lAbEF00 - ウードからユーグ・カペーまでは結構いろいろあるぞ。ウードからカペーまでの歴代王は以下の通り。
ウード:非カロリングなのでカロリング党派と対立。子が全員早世するなどあって次代の王にシャルル3世を指名。 シャルル3世:西フランク諸侯の支持を失って廃位を宣せられる。叛乱軍に敗れて獄死。 ロベール1世:ウードの弟。戴冠・挙兵もシャルル3世との戦いで戦死。 ラウール:ロベール1世の娘婿。ロベールの子ユーグ大公が王位を拒否したために王位就任。 ルイ4世:シャルル3世の子。ラウールが男子を残さなかったので亡命先のイングランドより呼び戻された。 王権を制限されたためにユーグ大公と終生対立した。 ロテール:ルイ4世の子。ユーグ・カペーと対立を深める。 ルイ5世:怠惰王。父の在位中に共同王として戴冠。ラウール逝去の翌年に事故死。 ユーグ・ロベール:初代カペーw
|
- 【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】
834 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9a-QclQ)[sage]:2021/02/21(日) 01:25:59.83 ID:P+lAbEF00 - 訂正w
ルイ5世:怠惰王。父の在位中に共同王として戴冠。父王ロテール逝去の翌年に事故死。カロリング朝断絶。 ユーグ・ロベール:仇名のカペーが家名になるw 初代カペー。
|
- 【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】
837 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9a-QclQ)[sage]:2021/02/21(日) 02:11:29.59 ID:P+lAbEF00 - 呑んでたもんでスマンな。
ぶっちゃけ、パッチ1.2でロベール1世がカペーからロベール家に変更されたくらいなのでウードがカペーになるイベントは無いんじゃないかと思う。 パッチノートでは「正しくロベールに属する」なる記述がされている。 史実ではウード死後89年を経て987年にカペー登極となる。
|
- 【CK2】Crusader Kings 93世【CK3】
851 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9a-QclQ)[sagr]:2021/02/21(日) 20:17:30.77 ID:P+lAbEF00 - wikiにあるけどいくつかのトリガーとなる要件があって、以下の土地の支配と年代如何。
ローマ失陥は年代不問でエルサレムは1095年。 ビザンツ皇位とアンキラ、アテネ、コンスタンティノープル、コリントが1000年。 ケルン、ハルバーシュタット、パリ、プロヴァンス、トゥールーズが800年。
|