- 【工場】Factorio【RTS】Part75
281 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 00:31:42.54 ID:C6q+Y0ph0 - 研究進めなきゃの一心で
行きあたりばったりな延長続けたら拡張性皆無の息苦しい工場になった 防備と汚染を気にして森の湖畔みたいな立地でスタートしたけど どうせ近隣住民皆殺しにするんだったら広々した大砂漠にすればよかった
|
- 【DSP】Dyson Sphere Program part03
593 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 13:33:59.23 ID:C6q+Y0ph0 - いずれコピペ機能が付いたら
ユニット形式でズドンと似たようなものを置けるさ そういうのを実装するとしても 無駄が出まくる変な採掘範囲でペースも激遅で 本当にゲーム末期にものぐさが数で押す用途専用になりそう
|
- 【工場】Factorio【RTS】Part75
304 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 14:18:18.59 ID:C6q+Y0ph0 - 欠乏だらけのしょうもないラインで分間数個でもSPが産出されてれば
バイター殴ったり工場整備してる間に膨大な時間が経過して なんやかんや研究だけは進められちゃう病が辛い 繰り返せばゲームクリアやそれに準ずる大目標達成はできるだろうけど それは上手にやりくりできないのを時間で殴って解決してるだけで こういう頭使って効率化するゲームのプレイとしてそれはどうなのというジレンマに襲われる バイターの進化とか拡充設定を上げたら 「頭使って適切な構築拡充しないと詰む」難易度になるのかな?
|
- Oxygen Not Included Part46
27 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 14:23:24.68 ID:C6q+Y0ph0 - ぷるんぷるんすぎてお縄にできないので
トラップで捕獲しましょう的な?
|
- 【工場】Factorio【RTS】Part75
309 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 15:45:53.91 ID:C6q+Y0ph0 - >>305-307
今の初回プレイおためし星+怠惰条件が黄SPラインまできているので なるべく早めに無理くたロケット飛ばして区切りつけて 次の星で速度実績狙い系のプレイをしてみようと思います 速度を課題にすれば必然的に時間対効果の高い手法を要求されて 進捗が上がればバイターへの対応も増えて学習していくってことですね ご指導ありがとうございます
|
- Oxygen Not Included Part46
31 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 15:52:15.98 ID:C6q+Y0ph0 - もしかして開放ポイントの自動間引き(旧称)による指示なら
本来トラップを要求されるような生物でもお縄にできるの?
|
- Oxygen Not Included Part46
35 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-VKJl)[sage]:2021/02/21(日) 18:08:33.37 ID:C6q+Y0ph0 - >>33
いいこと知ったわ、ありがとう
|