トップページ > PCゲーム > 2021年02月21日 > +eK6OM0S0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/2082 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011001000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
471 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 14:49:22.14 ID:+eK6OM0S0
TES6の時代設定が第五期とかで、内戦の決着はおろか「シロディールの帝国」も「サルモール」も
歴史学者以外には忘れ去られてても俺は驚かない
「シロディールの帝国?レマンの?タイバーセプティムの?……ミード朝?知らないな」みたいな
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
475 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 15:25:09.42 ID:+eK6OM0S0
ベセスダの他作品と世界観が被るというメタい問題が
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
490 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 18:29:31.84 ID:+eK6OM0S0
>>486
クリアおめでとう!コングラッチュレーション!的な演出は特にない(世界のノドに戻ってきた直後のドラゴンたちくらい)が
クレジットならメインメニュー画面からいつでも見れるが何をもって「ゲームクリア」かはプレイヤー次第
The Elder Scrolls V: SKYRIM その585
498 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/21(日) 22:37:40.86 ID:+eK6OM0S0
第一期の方の「ドラゴンの突破」は
アイレイドの中でも特に極端な思想の奴らが星霜の書をイジろうとしたら
星霜の書がバグったからタムリエルが1000年凍ってたって説が好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。