- Cities: Skylines 96タイル目
674 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 14:35:40.57 ID:xp6QeP860 - BRTは電車と同じく地図に載るのでバスとは違って簡単には廃止しませんというアピールが強いのかと思ってた。
もちろん、定時性や幹線としての役割と大量輸送とかもあるけど。
|
- Cities: Skylines 96タイル目
695 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 18:49:18.51 ID:xp6QeP860 - >>688
スーファミ(スパーファミコン)のシムシティはそんなんだった。 線路が道路の上位互換で、駅がなくてもokだったけど、駅自体はあった気がしなくはない。 あれでマップが999個あってすげえなとか思った。
|
- Cities: Skylines 96タイル目
698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 20:44:27.12 ID:xp6QeP860 - すげえ細かいけど、例えばSunset Harbourのごみ施設の容量とか3桁ごとに,入れるModとかないよね?
カンマ入ってる表記と入ってない表記が混在してて困るが、桁数が多い物でも入ってないから困る。
|
- Cities: Skylines 96タイル目
711 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 23:46:49.91 ID:xp6QeP860 - 大橋JCTは一度通過した気がするが、確か高速が地下と地上だからくるくる回るだけでそこまででもなかった気がするw
|
- Cities: Skylines 96タイル目
713 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 23:57:06.26 ID:xp6QeP860 - 確か五反田方面からきて、くるくる回って三軒茶屋の方に出たけど、くるくる回るのはそこそこは面白かった気がするw
複雑ではなかったかな。
|