- 【DSP】Dyson Sphere Program part03
357 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ef82-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 13:33:02.06 ID:tuF8cAkk0 - ステーション建設まで進んでて電力がどうのこうの言ってる時点で察するべき
|
- 【DSP】Dyson Sphere Program part03
361 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ef82-pCKf)[sage]:2021/02/18(木) 13:45:53.37 ID:tuF8cAkk0 - 資源倍率何でやってるかにもよると思うけど
ステーション乱立させるなら重水素燃料とワープ素材の自動供給を整えたうえで その燃料をワープ輸送でどこにでも供給できる環境にするのが大前提かと 核発電所も自動組み立てライン作っといていつでも10取れるようにしとくと更に楽
|
- 【DSP】Dyson Sphere Program part03
374 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ef82-S/xH)[sage]:2021/02/18(木) 14:18:58.89 ID:tuF8cAkk0 - どこかの星間ステーション
・(自動供給化済み)空間歪曲器 星間供給 ・(自動供給化済み)重水素燃料棒 星間供給 開拓先へもっていくもの ・星間ステーション5 ・ミニ核融合発電所30 ・採掘機20 ・精錬機50 ・コンベア1000 ・ソーター500 ・物流ドローン200 ・物流船40 欲しい材料付近に星間ステーション ・空間歪曲器 星間要求 ・重水素燃料棒 星間要求 ・欲しい材料 星間供給 これでどんな場所いっても余裕もって輸送できるようになるよ 光格子結晶とか色んなとこから持ってくるのがおすすめ 引っ越したばかりでもどうにでもなる https://i.imgur.com/avIUJOn.jpg
|