- 【EU4】Europa Universalis IV Part120
7 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-VT6v)[sage]:2021/02/18(木) 07:28:20.45 ID:QN5ywPzC0 - 時代もなんも関係ないけど民主化とか文明化と称して相手に商業共和制とか議会制を押しつけて属国化するCBってどうかな
|
- 【EU4】Europa Universalis IV Part120
62 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-VT6v)[sage]:2021/02/18(木) 20:28:13.64 ID:QN5ywPzC0 - 仮に大名は日本文化限定とかなっても日本から追い出されて満州統治を担当する上杉家、ボルネオ島統治を担当する島津家みたいな話になりそう
|
- 【EU4】Europa Universalis IV Part120
66 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-VT6v)[sage]:2021/02/18(木) 21:16:04.08 ID:QN5ywPzC0 - まあ現実的に考えると当時の海軍のレベルでは完全な封鎖は対岸の強力がなきゃ無理ってことだろう
イギリスなんか見てると海軍は優勢なら敵の海上活動を完全に抑止できるなんて思い込みをしてしまうが、現実はそうではない
|
- 【EU4】Europa Universalis IV Part120
70 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f11-VT6v)[sage]:2021/02/18(木) 22:15:08.12 ID:QN5ywPzC0 - 最近のイングランド君主制はデメリットが強くなった反面、聖地エルサレムを征服して変態すれば解除されるということもあってますます呪いの装備感が強まったな
|