- 【PoE】 Path of Exile 質問スレ part38
453 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb7-0oz/)[sage]:2021/02/18(木) 00:15:20.27 ID:ICf7eBrK0 - アトラスマップが全然進まなくなってしまいました。
https://i.imgur.com/6VnkQ3c.jpg 外周の右下だけ玉1個取ったきりサッパリ、内周もサッパリ進まなくなりました。玉を守ってるボスとのエンカウントさえ起こりません。 なにをどうすれば進むようになるのでしょうか?お願いします。
|
- Valheim part5
829 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 13:56:08.72 ID:ICf7eBrK0 - 頑張って作ったけど難しい 和風mod欲しい
https://i.imgur.com/W7TcKgx.png
|
- Valheim part5
836 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 14:04:52.06 ID:ICf7eBrK0 - 明るいやつ
https://i.imgur.com/ONbfrM6.png
|
- Valheim part5
926 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 18:21:27.61 ID:ICf7eBrK0 - >>842
劣化防ぐには屋根付けなきゃいけないのもつらいよね 下手くそだからごちゃごちゃしちゃう 防水建材やアイテムも欲しい
|
- Valheim part5
946 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 19:15:50.59 ID:ICf7eBrK0 - >>945
そうなんだね 沼の海に橋作ってるから崩壊してるかも…
|
- Valheim part5
950 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 19:23:27.07 ID:ICf7eBrK0 - >>947 >>949
なるほど 参考にします
|
- Valheim part6
1 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 19:26:41.97 ID:ICf7eBrK0 -
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレは>>950が立てて下さい 立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください ■steamストアページ https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/ ■wiki https://wiki3.jp/valheimjp ■※前スレ Valheim part5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613488799/ 修理の仕方 https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
|
- Valheim part5
952 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 19:29:04.54 ID:ICf7eBrK0 - あ、次スレ立てたけどpart5の重複あったのねどうしよう?
|
- Valheim part6
2 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1288-KLNx)[sage]:2021/02/18(木) 19:30:09.10 ID:ICf7eBrK0 - Q.最初何すればいいの?
A.木の枝と石ころ拾ってインベントリから石の斧作る 木を切って集めてインベントリから作業台を作成するところからスタート Q.作業台が機能しない A.使うには屋根が必要なので壁で囲って屋根を設置、床板は屋根判定無いので注意 Q.スポーンポイント設置したい A.屋根がある場所にベッド設置する、最後に設定したベッドのみからリスポーン出来る 夜は寝ることも可能だが近くに焚火が必要、松明は火の判定にならないので注意 Q.焚火が置けない A.床材の上には置けないので室内に設置するときは地面むき出しのマスを用意する 火が消えてしまうのは燃料切れの場合は近づいて木を補充、屋外では雨でも消えるので屋根を設置 Q.いぶされている A.室内に煙の逃げ道がないとスリップダメージが入るようになる 意図的に壁がない場所を作るか煙突のような空間を用意して煙を逃がす Q.建築物壊したい A.作業台が機能する範囲内ならハンマー持ってマウス中央クリックで破壊可能 木や樹脂などの燃料以外の素材はすべて戻ってくる Q.装備品壊れた A.作業台開いて右側にあるハンマーアイコンクリックでコスト無で修理可能 金属装備は鍛冶場から同様に修理可能 Q.木が固い、岩が掘れない 樺とオークは青銅ツールが作れるようになってから 岩を壊せるつるはしは最初のボスからドロップする角が手に入ってから Q.体力がない、スタミナがない A.食事を取る 3種類の異なるアイテムを同時に食べれる、上昇値はアイテムによって異なる 左下のアイコンが点滅を始めたらまた食べることが可能
|