トップページ > PCゲーム > 2021年02月18日 > 9XxMnbPL0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/1947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GDsi)
【世紀末村作り】Kenshi【179スレ目】
【世紀末村作り】Kenshi【180スレ目】

書き込みレス一覧

【世紀末村作り】Kenshi【179スレ目】
995 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GDsi)[sage]:2021/02/18(木) 18:26:46.64 ID:9XxMnbPL0
次スレのテンプレ途中のままだな
【世紀末村作り】Kenshi【180スレ目】
4 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GDsi)[sage]:2021/02/18(木) 18:27:43.37 ID:9XxMnbPL0
Q5:村(拠点)ってどうやって作るの?
町の建築資材屋や交易ショップで「建築資材」を必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう
そこが貴方の村(拠点)になり、マップにも表示されるようになります

Q6:部隊の名前や自分の勢力の名前が「未所属」ってなってるんだけど変えられないの?
プレイ画面右下の「部隊」を押すと開く画面の部隊名の所をクリックする事で変更できます
その画面上部の「勢力」タブで開く画面の「勢力名」の箇所で同様に勢力名も変更できます

Q7:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう
酒場で傭兵を雇って村を守ってもらうのも一つの手ですが、費用がかかります

Q8:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながら「追従」を選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です
【世紀末村作り】Kenshi【180スレ目】
5 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GDsi)[sage]:2021/02/18(木) 18:28:07.84 ID:9XxMnbPL0
Q9:防具の性能の見方を教えて
 ○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
 保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
 斬撃耐性効率→斬撃を防いだ時の衝撃(30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに70の打撃ダメージを受ける)

Q10:アイテムの受け渡しが面倒くさい
アイテムはインベントリから
画面下部のポートレートにドラッグ&ドロップでも渡すことができます(自拠点内なら広範囲)

Q11:オプション画面でフォントのサイズを変更しようとしたらフリーズするのですが
起動時のランチャーで言語を「English」に変更してからサイズ変更を行うとフリーズしません

Q12:自分の拠点で建てたはずの建物が別の町の所属になってしまって電力の共有ができず、解体もできない
開発者モード(Shift+F12)から"町の配置"でプレイヤーの拠点中心点を再配置すれば、拠点判定円内の建造物の所属都市がプレイヤー拠点に上書きされ解決します

Q13:床や地面に直置きしたアイテムが邪魔なので消したい
全てのプレイヤーキャラクターをアイテムの置かれた場所から遠くに移動させ、読み込み範囲外にすれば直置きアイテムは消えます

Q14:保存されたセーブデータの場所がわかりません
v1.0.50からセーブファイルの保存先は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\kenshi\save に変更されました
\AppData はデフォルトだと隠しフォルダです
オプション設定から保存先を旧来の場所に変更できます

スレで質問をする場合は自分のプレイしている環境(入れているMODとバージョン)を記入するとより正確な答えが貰えます
wikiにも色々と詳しい情報があるので質問する前に一度見てみる事をオススメします
【世紀末村作り】Kenshi【180スレ目】
6 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GDsi)[sage]:2021/02/18(木) 18:30:47.23 ID:9XxMnbPL0
テンプレここまで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。