- Cities: Skylines 96タイル目
452 :名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)[sage]:2021/02/14(日) 13:54:23.91 ID:iATCmdsf0St.V - このゲームやり始めて一週間ほどだけどマップ「ブラックウッズ」の最初のエリアを道路のレイアウトが気に入らなかったりバス路線が上手くひけなかったりで新規スタート繰り返してる
初めてのエリア拡張で高速挟んだエリア購入したけど線路が邪魔で心折れそう ブラックウッズって初心者向けなの?
|
- Cities: Skylines 96タイル目
455 :名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)[sage]:2021/02/14(日) 15:27:22.47 ID:iATCmdsf0St.V - ごめん。言葉足らずだった。
全体的に手直しするより最初からの方が早かったからやり直してるんだ。 自由曲線で主要道路(予定)ひいてるんで、それを引き直したりバラン取ったりしてると歪んできて全体的にダメになっちゃって。 背伸びしないで碁盤状にするのがいいのかもと反省してる。
|
- Cities: Skylines 96タイル目
457 :名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)[sage]:2021/02/14(日) 16:36:01.51 ID:iATCmdsf0St.V - ありがとう。
流石にグリッドは使ってるよ。 最初のエリアは自然発生的な感じを目指して道引いてんだけどイメージに合わせるとジャンクションの位置とか合わなくて、頑張ってジャンクションと立体交差作り直して出て行った先で線路にぶつかって、、、と苦戦中。 ブラックウッズの地形って初期エリアは微妙に狭くて、進出先も地形が狭かったり障害物あったりでなんかやりにくい。
|
- Cities: Skylines 96タイル目
461 :名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)[sage]:2021/02/14(日) 17:49:29.98 ID:iATCmdsf0St.V - >>458
新設された幹線道路は直線、昔からあった街道はウネウネの混合でやっいみる >>459 道路敷いてブルで消してを繰り返す操作がしんどいのでundo機能は入れてみるよ 角度の方はmove itも使えてないから取り合えずばいいかな
|