トップページ > PCゲーム > 2021年02月14日 > RCnAd1Hk0St.V

書き込み順位&時間帯一覧

171 位/2357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (中止W 3358-18gU)
名無しさんの野望
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part344
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.12

書き込みレス一覧

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part344
642 :名無しさんの野望 (中止W 3358-18gU)[sage]:2021/02/14(日) 08:49:50.98 ID:RCnAd1Hk0St.V
>>529
震災クラスの余震だと無感レベルまで含めたら100年以上起きるんだそうな
ちなみに1891年の濃尾地震の余震がまだ起きてるとされてる
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.12
227 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/14(日) 16:45:12.44 ID:RCnAd1Hk0St.V
実際にやってみれば分かるけど
Nations At War Digital 自軍の全ユニットの行動ターン→敵の全ユニットの行動ターンのオーソドックスなシステム
Lock'n Load Tactic 1ターン中に自軍の1ユニットのアクションフェイズ→敵の1ユニットのアクションフェイズ→次の自軍の1ユニットのアクションフェイズ→ と1ユニットごとにフェイズが入れ替わるシステム
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.12
229 :名無しさんの野望[sage]:2021/02/14(日) 17:25:19.43 ID:RCnAd1Hk0St.V
Lock'n Load Tactic の方がゲームシステムを理解できれば面白いと思う
あと、正確に言うと1ユニットごとではなくて1スタックごとの交互アクションだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。