トップページ > PCゲーム > 2021年02月14日 > 17yTPDoA0St.V

書き込み順位&時間帯一覧

171 位/2357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (中止 c673-jKtU)
【工場】Factorio【RTS】Part75

書き込みレス一覧

【工場】Factorio【RTS】Part75
102 :名無しさんの野望 (中止 c673-jKtU)[sage]:2021/02/14(日) 08:34:57.06 ID:17yTPDoA0St.V
>>99
そのあたりの領域になってくると
「電動掘削機を1ティック(1/60秒)だけ動かす事ができる特殊ボタンを追加」MODがないと、
違いがあるか実証できないと思う。

そういうMODうまく書けない私が検証するなら、
バニラ燃料式掘削機を電動等速の速度0.5に上げて、3600kWの消費に変更。
木材カロリーを60kJにしてやれば、1木材で電動掘削1/60秒駆動と等価になる…でいいかな?
計算合ってるか自信はない。
【工場】Factorio【RTS】Part75
105 :名無しさんの野望 (中止 c673-jKtU)[sage]:2021/02/14(日) 09:17:27.14 ID:17yTPDoA0St.V
>>104
解体プランナー(Alt+D)出して、Shift押しながら左クリックで範囲指定→解除でOK。
解体プランナー自体に「崖」だけを指定すると
他の建築予定まで選択指定したり解除しちゃうのを防げる。
【工場】Factorio【RTS】Part75
110 :名無しさんの野望 (中止 c673-jKtU)[sage]:2021/02/14(日) 11:36:37.07 ID:17yTPDoA0St.V
>>109
電源スイッチとパルス回路がわかってないし、低UPS下でも確実に1パルスになるか?や
1パルスで掘削機は1/60秒動作となるか?もわかってない勢なので
燃料式改造と言う手段を取ろうとした。

(コンソール+MOD抜きで)1ティックの動作で電動掘削機が50個の鉱石出すには
掘削効率300Lv必要になってくるからコンソールは許してほしいねw
あと、スタック量が影響するなら1スタックあたりの鉱石数を増やせるMODでも
違ってくる理屈だしなあ…
GTTSはティック自体変更するらしいから話題にはしない方向。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。