トップページ > PCゲーム > 2021年01月20日 > 54hiywbm0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011110210018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)
Civilization6 (Civ6) Vol.121
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part337
Civilization5(Civ5) Vol.220

書き込みレス一覧

Civilization6 (Civ6) Vol.121
690 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 14:44:03.96 ID:54hiywbm0
経済勝利はなしなのか、残念
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part337
628 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 15:40:08.07 ID:54hiywbm0
MODってのは調味料なんだよ
開発者の味が強く出てるくどい系のゲームにMODを入れるのは本末転倒だと思う
サンドボックスやストラテジーなら好きにやれ、ただし、マルチやるならはバニラに限れよ
Civilization5(Civ5) Vol.220
818 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 16:33:12.00 ID:54hiywbm0
いやそのシナリオの蛮族側はそういうルールだったような気がする
蛮族の援軍が集結とかでランダムでユニットがわいてくるシステム
Civilization6 (Civ6) Vol.121
700 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 17:25:04.55 ID:54hiywbm0
俺は「ゲームに練習とか意識高いこと言ってんじゃねえよ、好きなように遊べ」派
だけど、一つの文明でやった方が上達は早いとは思う
集中したほうが各要素への理解が深まるし、どっちにしろ相手がどんな文明かを学ぶ必要もあるしな
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part337
664 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 19:03:26.65 ID:54hiywbm0
コギカスを絶対に許すな
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part337
675 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 19:29:27.16 ID:54hiywbm0
あと15年もして、貢献20年、30年が増えだしたら
こいつは確実にオッサンだな、というのがわかるようになるだろうね
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part337
685 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 20:08:46.66 ID:54hiywbm0
積みゲーは試算ではなく負債だからちゃんと相続拒否しとけよ
Civilization6 (Civ6) Vol.121
722 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91c-p24c)[sage]:2021/01/20(水) 23:28:11.86 ID:54hiywbm0
その時代の都市を制圧できる程度の人数ということで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。