トップページ > PCゲーム > 2020年11月22日 > cjS0lP0Ca

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lnK9)
Oxygen Not Included Part41

書き込みレス一覧

Oxygen Not Included Part41
876 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lnK9)[sage]:2020/11/22(日) 00:21:36.32 ID:cjS0lP0Ca
ゲーム中のロケット!ロケットの仕組みは完全に再設計されており、ゲームの最終目標ではなく、ロケットをコロニーのコアインフラストラクチャの一部にすることができます。
ロケット技術は研究がより簡単で、技術ツリーの他の部分とより統合されています。
最初の小惑星の表面ははるかに敵意が少なく、宇宙への移行を容易にするために新しい初期のゲーム技術が追加されています。


ロケットは大幅なテコ入れでエンドコンテンツじゃなくなる
隕石はリストラかね
Oxygen Not Included Part41
918 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lnK9)[sage]:2020/11/22(日) 19:09:41.69 ID:cjS0lP0Ca
拠点から遠く離れた場所でちょいと軽く電源が欲しい時って
たいてい発電エリアからながーく電線を引っ張ってくるか
現地に人力か石炭発電機を作るかの二択になりがちだなぁ
電池というかモバイルバッテリー的な選択肢も欲しいね
ただ便利すぎると面白くないからそのぶん何かクセをつけて
Oxygen Not Included Part41
922 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lnK9)[sage]:2020/11/22(日) 22:44:08.47 ID:cjS0lP0Ca
バスタブのある遺跡があってわろた
あとデュプが他の惑星にテレポートできる遺跡もあるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。