トップページ > PCゲーム > 2020年05月23日 > RSP/KMtO0

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/2221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000100100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)
Civilization6 (Civ6) Vol.101

書き込みレス一覧

Civilization6 (Civ6) Vol.101
320 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)[sage]:2020/05/23(土) 04:15:07.50 ID:RSP/KMtO0
いい加減パックの構成だけじゃなく構成によるゲーム性の違いとかはテンプレにあった方がいいような気もする
俺は全部買ってるから困らんけど

>>303
もはや常識レベルになってて考えもしなかったけど 山岳=科学 ってなんか元ネタあるんだろうか?
冷静になって考えたら(土壌の豊かさから)算出アップとか水資源って解釈になるような気がするが
Civilization6 (Civ6) Vol.101
424 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)[sage]:2020/05/23(土) 13:00:22.18 ID:RSP/KMtO0
つー助教授は多少脚色あるけど分かりやすいな
一番いいのは既プレイが横で見てくれることなんだろうけど …やる夫って実は恵まれてるなw

>>417
マルチって数回だけやったけど結局脳筋になるから
制覇・科学勝利以外の勝ち筋がなくなってCivの良さがスポイルされてる気がする
Civilization6 (Civ6) Vol.101
462 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)[sage]:2020/05/23(土) 16:02:55.26 ID:RSP/KMtO0
低難易度で負けそうなやつはマップキャプ貼れよ
たぶん住人が勝手にアドバイスするから

>>433
象さんはUUの中でも特に壊れだから陳腐化するまでヘコヘコすべきだったな…w
他国と隣接したら攻略Wiki開いて軽く予習するのがいい
Civilization6 (Civ6) Vol.101
613 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-vdj3)[sage]:2020/05/23(土) 23:07:18.10 ID:RSP/KMtO0
CivのModはSteamで充実してるからEpicバニラで楽しめた人はSteamへの移行を考えた方が良い
Steamはバニラ無料ではないから損した気になるかもしれないけど
Epicで拡張を買うと後々Mod導入で苦労するので同じソフトを二度買うハメになる
Epicは体験版だと割り切れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。