トップページ > PCゲーム > 2020年05月07日 > zUCBQvVp0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010140200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)
Rimworld 156日目

書き込みレス一覧

Rimworld 156日目
421 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 08:48:31.53 ID:zUCBQvVp0
>>419
RuntimeGCはバグが有るって言われてるから使ってないな
HD Terrain Texture Pack、[FSF] Filth Vanishes With Rain And Timeくらいかなぁ
パフォーマンス改善として使ってるのは
Rimworld 156日目
430 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 10:28:24.13 ID:zUCBQvVp0
>>422
問題になってるのは最新版の1.1のGCだから
15年使ってるってのはあまり意味がないんじゃない?
俺も1.0までは普通に使ってたし
Rimworld 156日目
443 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 11:38:43.39 ID:zUCBQvVp0
>>437
データベースで日本語化対応タグがついているものには4パターンある

@元のmodに日本語化ファイルが入ってる(そのまま使える)
A日本語化modが別に存在する(mod名で検索かけるとヒットすることがある)
Bデータベースの説明欄下部に日本語化ファイルが添付されている
 →Downloadリンクを押下してダウンロード>自分でmodの中に入れる
C1.0では日本語化されてるけど、1.1用のはまだ存在しない
 →古い日本語化ファイルが添付されてる
Rimworld 156日目
446 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 11:40:37.71 ID:zUCBQvVp0
Dただの間違い、現実は非情である

ってのが稀に混ざってるから注意も必要
Rimworld 156日目
447 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 11:51:53.80 ID:zUCBQvVp0
>>440
@sparkling worlds
 →説明欄下部の日本語化ファイルをDownload
Arimworld witcher monster
 →説明欄下部の日本語化ファイルをDownload
Brimcities
 →[1.1][1.0] RimCities - Citadel Updateの場合
  中確認したら日本語化ファイルが入ってたからそのまま使えると思う
Cglitter tech
 →説明欄下部の日本語化ファイルをDownload
Drimsenal feral faction pack
 →説明欄にあるリンクから
  [1.1] [Sub-MOD] Rimsenal - Feral add Japanese TranslationをDownload
Erimsenal federation faction pack
 →説明欄にあるリンクから
  [1.1] [Sub-MOD] Rimsenal - Federation add Japanese TranslationをDownload
Fvannila events expanded
 →説明欄下部の日本語化ファイルをDownload
Rimworld 156日目
450 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 11:56:06.54 ID:zUCBQvVp0
データベースサイトから日本語化ファイルを直接ダウンロードした場合は
modのフォルダ直下に「Languages」、もしくは「1.1/Languages」を作って、日本語化ファイル(Japaneseフォルダ)を入れる
不安なら両方に入れておけば多分問題ない

日本語化modを入れる場合は、本体modよりあとに読み込むようにゲームのmodsから設定する
Rimworld 156日目
460 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 13:23:26.65 ID:zUCBQvVp0
俺もmod初めて使ったのはオブリビオンだったなぁ
オブでmod入れて改造して楽しいー!ってなってハマって、以降はPCゲームはmod有り前提のものしか遊ばなくなった
スカイリム、falloutシリーズ、マイクラ、テラリア、Banished、Cities Skylinesとか、みんなmod入れて遊んでたわ
Rimworld 156日目
462 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1b-gIrT)[sage]:2020/05/07(木) 13:48:32.61 ID:zUCBQvVp0
>>457
普通にrimworld mod 日本語化 とかでググれば出てくるけどね

知恵袋とかでも丁寧に回答してくれてる人とかいるみたいだし
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10222518415

度のゲームでもそうだけど、modを入れて遊びたいなら最低限してほしいことは
・それっぽい単語でググって解説サイトとかがないか確認する
・機械翻訳でいいのでmodの説明欄を翻訳して一通り読む

これだけでもかなり解決する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。