- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
408 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 11:03:09.14 ID:xg/9SMd40 - TESOの次のDLCはグレイムーアだってさ
西スカイリムの、吸血鬼が敵だとか ホワイトランのそばにあるグレイムーア砦が懐かしい
|
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
429 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 17:31:10.64 ID:xg/9SMd40 - もうだいぶ設定知っちゃった身としては、オリジナル設定で全然設定と違うの出されると萎えるな・・・
|
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
435 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 18:33:48.49 ID:xg/9SMd40 - 動画デルフィンおばさんいるのか
怖い
|
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
444 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 23:34:45.60 ID:xg/9SMd40 - >>442
ストーリーは面白い、らしい ゲームとしては毒にも薬にもならないとか、無とからしい ESOの時代は、スカイリムの時代よりも900年くらい前みたい アルドゥインが去ったずっと後、タロスが皇帝になる300年前辺りの時代だからセラーナもスヤスヤ眠ってるしミラークもぬめぬめと本読んでる
|
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
445 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 23:37:43.50 ID:xg/9SMd40 - あ、でもクロシスとか以外の仮面持ちドラゴンプリーストが結構いたり
ハイロックの方にもドラプリがいたり カジートの故郷のにもドラゴンが封印されてたり ミラーク以外にも裏切り者でなおかつデイドラ崇拝者のドラゴンプリーストがいたりと、興味深い部分は結構あるんだよね その裏切り者のドラプリの戦闘シーン見たけど、一応DLCのラスボス?だから強いっぽいんだけど シャウトは炎のブレスを時々撃つくらいだし、やっぱミラークって別格なんだなって思ったわ
|
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その568
448 :名無しさんの野望[sage]:2020/04/07(火) 23:49:04.91 ID:xg/9SMd40 - そういや昔から設定にはあった、人間の側についたって言われてたドラゴンが確か登場したらしい
オダハとかみたいに、ドラゴンボーンについたんじゃなくて純粋に人間の仲間としてなったドラゴンだったとか
|