トップページ
>
PCゲーム
>
2020年04月07日
>
HPXNwOc80
書き込み順位&時間帯一覧
75 位
/1966 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 85a6-8H9x)
名無しさんの野望
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part1
書き込みレス一覧
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
545 :
名無しさんの野望
(ワッチョイ 85a6-8H9x)
[sage]:2020/04/07(火) 11:24:28.65 ID:HPXNwOc80
何も考えずに兵力整えたらカネが付きそうになって村を焼いてしまった
中世末期の傭兵気分が味わえた
ところで、前作を振れてないのでよくわからんけど、もしかしてこれ中世初期?
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
557 :
名無しさんの野望
(ワッチョイ 85a6-8H9x)
[sage]:2020/04/07(火) 11:39:02.58 ID:HPXNwOc80
>>552
だよね、トータルウォーシリーズで言うとアッティラというか
帝国兵の装備もコミタテンセスとか言ってた頃の末期ローマ兵っぽいし
前作の世界観ちょっと調べたらビザンツ的な勢力も残らないくらい完璧に消えちゃうのね帝国
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
569 :
名無しさんの野望
(ワッチョイ 85a6-8H9x)
[sage]:2020/04/07(火) 11:55:34.18 ID:HPXNwOc80
自分は3回くらい中途半端にデータ切り替えちゃったけど
2回は北部帝国が東西から挟まれて消えて、そのまま東側の国が伸びまくるパターンだった
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
611 :
名無しさんの野望
(ワッチョイ 85a6-8H9x)
[sage]:2020/04/07(火) 12:53:58.23 ID:HPXNwOc80
投げナイフの存在価値がわからない
ジャベリンの倍持てるとかだったらわからんでもなかったのだが
【BannerLord】Mount&Blade2 139馬力【Warband】
649 :
名無しさんの野望
(ワッチョイ 85a6-8H9x)
[sage]:2020/04/07(火) 13:42:11.17 ID:HPXNwOc80
ジャベリンは射撃武器というより長射程の近接武器と考えて使ったほうが便利かなこれ・・
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part1
420 :
名無しさんの野望
[sage]:2020/04/07(火) 22:32:04.01 ID:HPXNwOc80
ジャベリン、自分で使うといまいちだけど敵が投げてくると痛すぎる嫌な武器だ。。。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。