- Oxygen Not Included Cycle34
309 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)[sage]:2020/04/03(金) 02:11:44.64 ID:hnP8SjBK0 - 原油や石油の沸点を気にするくらいなら、
まずそんな高温をタービンで扱ってることを先に問題視すべき
|
- Oxygen Not Included Cycle34
319 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)[sage]:2020/04/03(金) 10:18:15.68 ID:hnP8SjBK0 - >>314
普通は熱センサーとドアとかで熱源からの熱伝導を制御するからそんな高温にはならない そんなことせずにとにかく火山に直接原油つけてるとかならそれは純粋に設計が悪い 熱伝導を制御するドアの開閉スピードを超えて高温になるのならそれは水など熱容量のバッファが足りてないだけだからやはり設計の問題
|
- Oxygen Not Included Cycle34
333 :名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)[sage]:2020/04/03(金) 15:05:46.64 ID:hnP8SjBK0 - >>322
いや別にいいよ なんか噛み合いそうにないし 油ないけど問題なく動くと言われても、そりゃ動くうだろとしか
|