- Oxygen Not Included Cycle34
308 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp01-2KnE)[sage]:2020/04/03(金) 01:52:13.72 ID:b/Rzr3yhp - 油張りは蒸気室の中の圧力を十分高められるならなくても問題ない
噴出口を中に閉じこめた場合みたいな圧力を高められない時に有用 >>305 どっちでも誤差の範囲内だけど、原油が石油になる温度を扱うなら石油を使わないと事故る。原油が石油に変わる段階で瞬間的に水圧がめちゃ高くなったりする 石油がガスになる温度を扱うときは使ってはいけない
|
- Oxygen Not Included Cycle34
314 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp01-2KnE)[sage]:2020/04/03(金) 08:58:50.64 ID:b/Rzr3yhp - >>309
>>310 金属火山を蒸気室に入れて、液体金属から熱を奪って発電する施設とかだと 瞬間的にだけど超高温になったりする
|
- Oxygen Not Included Cycle34
315 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp01-2KnE)[sage]:2020/04/03(金) 09:03:23.38 ID:b/Rzr3yhp - >>313
仕事ごとの優先度は10単位で増減するから、施設ごとの優先度は無視されやすい ロックした空気圧ドアで仕切ったり、窯の位置を動かしたりして、複製人間の手の届かないところに置くといい
|