- 【銀河4x】Stellaris ステラリス173【Paradox】
986 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 07:06:02.88 ID:WHGrv9AM0 - >>956
乙乙 なんだかんだ作業が遅いのは銀河コミュニティも我々も同じようなものだと思った
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
22 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 13:52:39.22 ID:WHGrv9AM0 - 奴隷ごとき幸福になっても影響が無いから別にいいかな。統治者さえまともなら安定するんだし
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
28 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 14:33:59.31 ID:WHGrv9AM0 - 奴隷でロボが必要にならないし、貴重なスロットに製造所使うくらいなら戦略資源作っていたいから頼ることがないな
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
41 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 15:47:04.54 ID:WHGrv9AM0 - 銀河レベルの統治者は別に関係ないけど、惑星レベルの統治者が不在になると分裂というかテロが発生するよね
自分の周りでの出来事でなければ動く気にもならないんじゃないかな
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
61 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 17:37:26.04 ID:WHGrv9AM0 - だが権威を続けていくと自国民よりも奴隷のほうが有能でちょっとずつ自国民が邪魔になってくるんだよな
そうだ自国民も奴隷にしよう(奴隷ギルド)
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
70 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 18:18:52.34 ID:WHGrv9AM0 - 反復横跳びは覚醒がリアルタイムで今やってくれてるが、ゲートウェイ辺りが悪さしてる気がする
てかジャンプ使えよ
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
73 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 18:28:36.94 ID:WHGrv9AM0 - >>66
契約奴隷は非常に便利だし、細かい管理が苦手なら雑に契約奴隷にしてしまえば良いところもあるのが嬉しい 政治力を気にする必要が出てきて相対的に商業メガモールの価値があがったから、奴隷制は交易が伸びやすくなったと思う 正直平和主義より繁栄と相性いいんじゃないの・・・
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
81 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 18:47:08.72 ID:WHGrv9AM0 - 第一種族事務員「おい契約奴隷の官僚、焼きそばパン買ってこい!」
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
100 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 20:24:04.18 ID:WHGrv9AM0 - 大ハーンは集団行動中にすぐ迷子になるタイプ
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
120 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 22:11:19.12 ID:WHGrv9AM0 - まぁ奴隷制は本当にうまく立ち回れないとさくっと破綻するよな
今少しずつだけど合金惑星で統治者クラスの幸福が傾いて安定がごっそり削られて慌ててる
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス174【Paradox】
129 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-MKsy)[sage]:2020/03/30(月) 22:58:54.57 ID:WHGrv9AM0 - 強制移住は攻撃的な政策の特権だからなあ
一方で常にコントロールさせる必要があったりと面倒だが
|