トップページ > PCゲーム > 2020年03月30日 > 6nJaS2pXp

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-jN1T)
Noita Part10

書き込みレス一覧

Noita Part10
273 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-jN1T)[]:2020/03/30(月) 08:11:15.37 ID:6nJaS2pXp
そいつ正確には反射じゃなくて反撃なんですよ
Noita Part10
285 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-jN1T)[]:2020/03/30(月) 16:52:18.20 ID:6nJaS2pXp
全く同じものかは確証ないけど放射物→電撃変換フィールドの魔法と同じ処理じゃないかな
採掘3種は分類的には近接攻撃属性ではない
採掘ボルトやチェーンソーは放射物部分が0フレームで消えて爆発するから通る
ルミナスは伸びるために1フレーム存在する必要があってその間に電撃変換される
みたいな感じだと思う
エルドリッチポータルは穴が放射物(調整盤スペルで動かせる)で触手は近接攻撃属性
Noita Part10
287 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-jN1T)[]:2020/03/30(月) 17:08:34.69 ID:6nJaS2pXp
よく考えたらガラスキャノンチェーンソーでダメージ判定の範囲はは大きくならないから
爆発部分(地形破壊)は0ダメージに設定されているはずだ
よってチェーンソーの爆発が電撃変換マンに当たってる説は間違いだ
処理の順番が ダメージ→残り時間があれば存続→放射物が存在すれば変換 ってなってるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。