- 【EU4】 Europa Universalis IV Part95
138 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d264-MKsy)[sage]:2020/03/29(日) 00:26:46.77 ID:+yACmQbv0 - ゲームの内部データと英wikiでイベントとかの名前や効果が違って、しかもwikiの方が正しいことがあるんだけどどういう理屈かわかる人いる?
例えばevent/ideagroupsの「Government Corruption」は、内部データではインフレ+1、ウィキでは+2になってて、実際にイベントを起こしてみると+2が正しい。
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part95
140 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d264-MKsy)[sage]:2020/03/29(日) 00:40:06.42 ID:+yACmQbv0 - ごめん逆だ。
内部データでは2になってて、ウィキと実際のイベントでは1
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part95
143 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d264-MKsy)[sage]:2020/03/29(日) 02:02:00.43 ID:+yACmQbv0 - >>141の説だとProduction Stifled(イベントid=ideagroups.1101)ではどちらもインフレ+1で記述が一致してる説明ができない。
もしかしてmodみたいにDLCファイルの中身で上書きされてる?
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part95
149 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d264-MKsy)[sage]:2020/03/29(日) 11:49:49.47 ID:+yACmQbv0 - 138だけど自己解決した。ゲームファイルを再取得してもう一回イベント起こしたらインフレ+2になった。
単に英wikiが間違ってるっぽい
|