トップページ > PCゲーム > 2020年03月28日 > IdHqp8of0

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/1586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 525a-B4Y8)
【EU4】 Europa Universalis IV Part95
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part258

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part95
106 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 525a-B4Y8)[]:2020/03/28(土) 08:29:42.23 ID:IdHqp8of0
>>92
威信90以上正統性90以上安定3
この3つは心がけてる
今のところはっきり威信が関与してると思うのは
婚姻結んだ相手国が複数の婚姻関係を持ってて後継者無しの場合
威信が高い国の同王朝になることを選ぶ
威信低いと他王朝で威信上がったら自分のとこに変わったのでたぶん間違いないと思う
正統性は自分の君主が死んで婚姻結び治して一時期65以下になっても何も変わってなかったと思うので影響不明
起動時に安定度高いとどうこうの解説でることあるけどこれもさっぱりわからない
【EU4】 Europa Universalis IV Part95
107 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 525a-B4Y8)[]:2020/03/28(土) 08:35:33.58 ID:IdHqp8of0
>>95
>どこかの同君に落ちる条件が揃ってるとき(ここが正直よくわからん)
ホントここがわからない
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/guide-to-royal-marriages-personal-unions-and-claim-throne.788829/
ここの文章を翻訳サイトにかけてみたけどイマイチ・・・
90以上90以上3で同王朝・婚姻あり・後継者無しで王座請求しておくと
その国の君主が死ぬと自分が防衛側(マウスオーバーで自分の国名が先になってる)の継承戦争になると思う
dev値はどうなんだろ
自分がポルトガルでフランス相手に防衛継承戦争起きたこともあるよ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part258
559 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 525a-B4Y8)[]:2020/03/28(土) 17:22:17.90 ID:IdHqp8of0
>>550
トップバリュの玉うどん食べてから出直してきてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。