トップページ > PCゲーム > 2020年03月26日 > YJWw/Kbs0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)
Rimworld 152日目

書き込みレス一覧

Rimworld 152日目
112 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 15:33:53.38 ID:YJWw/Kbs0
>>83
OgreStackでの個別アイテムの変更方法:
XMLの読込と書き込みに対応しているエディターツールで
C:/Users/{ユーザー名}/AppData/LocalLow/Ludeon Studios/RimWorld by Ludeon Studios/OgreStack
にあるOverrides.xmlを開く。変更後は必ずUTF-8で保存する。

次に、変更の実例。上からAI人格コア(スタック1を指定)、研究AI亜人格コア、
ニュートロアミン(スタックx2000)、コンポーネント(スタックx150)、
先進コンポーネント(スタックx50)

<item defName="AIPersonaCore" stackLimit="1" />
<item defName="TechprofSubpersonaCore" stackLimit="1" />
<item defName="Neutroamine" stackLimit="2000" />
<item defName="ComponentIndustrial" stackLimit="150" />
<item defName="ComponentSpacer" stackLimit="50" />
Rimworld 152日目
113 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 15:34:13.87 ID:YJWw/Kbs0
>>83
続き
Rimworld 152日目
114 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 15:34:56.59 ID:YJWw/Kbs0
>>83
途中で送信してしまった。続き

アイテム名の指定はdefName="AAA"でAAA部分にアイテムの識別名である
defNameを記述する。アイテム別のdefNameはバニラなら
Data/Core/Defs/ThingDefs_Itemsフォルダ
などに収録されているItems_Luxury.xmlなどを開いて確認できる。
Modアイテムの場合は、Modフォルダ直下のDefsフォルダか
1.1/Defsなどに入っている。
あとはstackLimit="BB"のBBに指定したいスタック上限数を書き込むだけ
Rimworld 152日目
115 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 15:38:27.92 ID:YJWw/Kbs0
例えば Misc Robotsの場合は、こんな感じに指定する

<item defName="AIRobot_MinifiedRechargeStation" stackLimit="1" />
<item defName="AIRobot_MinifiedRechargeStation" stackLimit="1" />
<item defName="AIRobot_Hauler_disabled" stackLimit="1" />
<item defName="AIRobot_Cleaner_disabled" stackLimit="1" />
Rimworld 152日目
116 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 15:43:48.07 ID:YJWw/Kbs0
卵ならこんな感じに

無精卵
<item defName="EggChickenUnfertilized" stackLimit="100" />
<item defName="EggDuckUnfertilized" stackLimit="100" />
<item defName="EggGooseUnfertilized" stackLimit="100" />

有精卵
<item defName="EggChickenFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggCobraFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggIguanaFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggTortoiseFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggCassowaryFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggEmuFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggOstrichFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggTurkeyFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggDuckFertilized" stackLimit="1" />
<item defName="EggGooseFertilized" stackLimit="1" />
Rimworld 152日目
121 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)[sage]:2020/03/26(木) 18:18:25.29 ID:YJWw/Kbs0
Garamは種族データを直で触らずに1クッション(独自フォルダー)置いて処理してるから
その関係で自動セーブやセーブ時に保存されないのはあり得そうだけど
確定かどうかは判らんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。