トップページ > PCゲーム > 2020年03月26日 > AB77PDsda

書き込み順位&時間帯一覧

586 位/1717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-oAxy)
【銀河4x】Stellaris ステラリス173【Paradox】

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス173【Paradox】
201 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-oAxy)[sage]:2020/03/26(木) 13:56:56.10 ID:AB77PDsda
>>195前スレから
>帝国の膨張度に計算した結果わかったこと
>基本的に帝国膨張度の管理はその時点でのpop数に応じて変えるべきでpopが多いほど厳密に
>厳密に言えばもう少し細かいが

>popが100pop以下なら帝国膨張度は無視していい、ただ80popぐらいいるならedictとか
>打つ時や伝統取る時だけは膨張度をなくしておいてそれ以外の時は閉鎖しておくのがいい

>popが100〜200
>基本的には帝国膨張度=管理許容度が望ましい
>ただ帝国膨張度が5オーバーしているときに官僚を割り当てると10無駄が出てしまうので
>それなら5オーバーを許容したほうがましだったりする

>popが200以上、厳密に帝国膨張度は管理されるべき常に、帝国膨張度が0になるように

>あと必要以上に管理上限があっても無駄でしかないので特に序盤は官僚につくpop数は手動で調整したほうがいいかもな

同じ施設はまとめると特化惑星の効果でボーナスがつく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。