トップページ > PCゲーム > 2019年12月30日 > cnST4dj60

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111641076100000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
Civilization4(Civ4) Vol.338

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
515 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 08:47:12.67 ID:cnST4dj60
このスレわっちょい入れていい?次スレから
Civilization4(Civ4) Vol.338
336 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 09:28:44.47 ID:cnST4dj60
今となってはciv4から面白くなくなったな
civ3までは内政ゲーだった
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
525 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 10:57:50.41 ID:cnST4dj60
TESも種族の差があまりにも少なくて残念
戦闘一つにしたって、ウッドエルフ以外は弓が弱くすればいいし
魔法もエルフ種以外は弱くていいし
オークとノルドの違いが判らんし
ブレトンに至っては存在意義が不明

エルフと人間と獣人の寿命差の描写だとか
思考の違いがあまり表現できてない

TRPG大好きなスタッフが去って棘のある部分が少なくなってきて
種族の違いまで滑らかにしか表現されなくなってきた
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
527 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:03:31.52 ID:cnST4dj60
ゲームバランスはともかくとして、種族の違いが表現されてないのが残念
両手武器はノルドとオークにしか使えないとかにしておけば違いは表現されなかった

あとスカイリムもmod無しならバグだらけだし
サブクエも吸血鬼だとかで死んで進行できなくなることも普通にある
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
529 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:05:55.14 ID:cnST4dj60
二行目
おけば違いは表現されなかった ×
おけば良かったのにバニラではついに違いは表現されなかった ○
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
530 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:09:43.94 ID:cnST4dj60
その不満のせいで個性が死んでるしなぁ
ノルドのNPCですら魔術師とか死霊術師たくさんいて無個性もいいとこ

例えるならドラクエとかで職業に魔法使い選んでおいて
剣が装備できないって言ってるような不満で放置するべき
嫌ならmodで改善してくださいといつもの放り投げで良かったのでは?
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
534 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:21:39.59 ID:cnST4dj60
ID切り替えだないつもの
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
537 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:24:30.51 ID:cnST4dj60
あーあー敗走しちゃった
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
540 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 11:31:59.26 ID:cnST4dj60
ベセも全ての種族で出来るようにしておいて
話的に種族を誘導してるのが良くないね
スカイリムはノルドのオブリはインペリアルのモロはダンマーが主人公なわけじゃん
自由度もなにもない

複数の主人公を用意して開始時に選ばせて暗に
「こいつが歴史的にはこのクエストをこなすんですよ」みたいにした方が
歴史的にも問題が発生しづらいし今回はこいつでこのクエストラインこなすかー
ってのがしやすい
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
548 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 12:08:22.87 ID:cnST4dj60
スカイリムの舞台設定上、
主人公がカジートやアルゴニアンなら最初から町に入れず終わりだし
ハイエルフならブレイズに警戒されてメインクエストが進まない
必然的に人間種、特にノルドになるようにされてる
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
550 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 12:26:54.22 ID:cnST4dj60
反サルモールのハイエルフなんてほとんどいないと考えられるが
いても帝国側のデルフィンが敵対側のハイエルフをあれだけ頼るのは無理があるよ
マルボーンのような使い捨てはともかく

内戦でストームクロークに所属できる時点でノルドが想定されてるよ確実に
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
551 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 12:28:52.87 ID:cnST4dj60
TES3の主人公のテルドリンセロがダンマーでTES4の主人公がシェオゴラスがインペリアルな時点で
やっぱり話的に種族を想定されちゃってる
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
555 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 12:47:57.70 ID:cnST4dj60
同胞団と大学を同一人物がこなすのが無理があるんですって
その後どうにもならなくなって戦争だの西の歪みだの噴火だの世界を壊すのは
酷いとしか言いようがない
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
560 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 13:01:14.64 ID:cnST4dj60
ペラ関って誰だろう

ヘルゲンから逃げる他の人物を主人公に設定できるようにして
主人公に役割分担をさせた方が良かったと思う
太閤みたいに既存キャラを主人公にできるようにしてもいいし
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
564 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:10:36.53 ID:cnST4dj60
TRPGは3までがTRPGのCRPG化
4からが単なるアクションゲーになって面白くなくなってるんだよ
TESは123とTRPGを意識したデザインなのに4からクソゲー化した
行動の選択肢の意味がなくなって単なる劣化GTAになった
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
567 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:18:09.60 ID:cnST4dj60
ずっと書き込みなかったのにまた3分で自演軍IDです?
間違いなく一人おかしいやついる
ペラ関だとかモロなんとかだとかレッテル貼りをよくする
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
570 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:38:32.86 ID:cnST4dj60
数十分や数時間書き込みないのに数分で同調者が出てくる謎のスレだよね
自演だろうけど
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
571 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:40:31.48 ID:cnST4dj60
ペラ関やらとかモロ何とかだとか普通の人は知らないだろうから
ずーっとスレにへばりついてる廃人自演魔がいるんだろうな
SSMODスレに前晒されてた垣クケ子って人かな?
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
573 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:45:39.78 ID:cnST4dj60
そうだな、ペラ関だとかモロの喜びって何かよくわからないけど
なんか認定してるやついるよね、わざわざ別IDで
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
575 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:52:50.10 ID:cnST4dj60
長文を語るってあなた
スカイリムのことなら何を書き込んでもいいだろうに
2chのどのルールにも抵触してない
ID変えてるやつはマナー的に問題あると思うけど
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
578 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 15:57:54.24 ID:cnST4dj60
不思議な単発援軍だね

>>568
そのスペックの問題が解決したであろうFO4がますます
GTAのような映画的アクションに近くなっているからTRPG的な
想像力を大切にするゲームに戻ることはないと思う
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
581 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:01:16.43 ID:cnST4dj60
はははまた単発
こいつ普段だとかスレに粘着してるだけよくいうよね
対立者を単発で叩きまくる
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
583 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:02:26.67 ID:cnST4dj60
ついに敗走しちゃった
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
586 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:21:04.32 ID:cnST4dj60
貶めてないよ
こうした方が現実的だしゲーム的にもいいって言ってるだけでしょ
普通に、一人で何もかもするのは無理がある複数種族ごとの複主人公を
作った方がいい以外言ってない
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
587 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:22:04.37 ID:cnST4dj60
こいつの口癖「長文」
なぜかたった5行程度の文を長文認定してる単発IDが沢山あるよね
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
588 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:25:37.83 ID:cnST4dj60
傾向が過去のオブリスレとそっくりだからあいつなんだろうな
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
590 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 16:42:00.57 ID:cnST4dj60
自演粘着かは無視でいいとして


ああまだあった。
TESの問題は将来を含ませた描写のキャラも昨中で描かれるのにびっくりするくらい
次回作などで「その後」が描かれないこと
ジェイザルゴが大成するのかだとか、イソルダがスカイリム一の商人になるのかだとか
セラーナとドーンガードはどうなるかだとか気になるところはかなり多いのだが…
モロでもオブリでも将来への期待を持たせたキャラは
大量にいたとは思うが、具体的には描かれたことがない
いざ描かくと悲惨な目に合わせて「ダークだろ」っていうのもよくないね

最低限ジェイザルゴが大成したのかくらいは次回作で描いてほしい
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
593 :名無しさんの野望[]:2019/12/30(月) 17:13:13.04 ID:cnST4dj60
何が困って何が問題なのか
こういう奴って自分の中だけの考えを事実みたいに言うから「困るわ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。